ゴマ香るヨーグルトとおからのクッキー

ひょんびき
ひょんびき @cook_40045084

健康的おからクッキーです。香ばしい香り♪噛むとカリッザクッと中はモチッリでこの食感が好きです。
このレシピの生い立ち
買い置きのお菓子がなくなり、、、おからを買ったのでクッキーに。とにかくカリカリのクッキーばかりを作っていたので今回は厚めにして食感を変えてみました。
かどやごま油のレシピ募集が目に入ったので、ごま油を使ってみたら表面は香ばしくカリッと中はモチッリ、美味しいクッキーになりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

直径6センチ×14個
  1. 生おから 230グラム
  2. 薄力粉 100グラム
  3. 片栗粉 70グラム
  4. きなこ 30グラム
  5. 砂糖 50グラム
  6. ごま 30グラム
  7. ヨーグルト 180グラム
  8. かどやのごま おさじ3

作り方

  1. 1

    生おからは、耐熱ボールに入れてレンジ600wで7~8分加熱して水分を完全に「飛ばす(途中で何度か混ぜてください)

  2. 2

    1のおからが入ったボールの中に、薄力粉、片栗粉、きなこ、砂糖、ゴマを入れてグルグルとかき混ぜる。
    ヨーグルトも入れて生地をまとめる。

  3. 3

    2の生地をナイロンの袋に入れて、袋の上から棒や手で厚さ1センチくらいにのばして、冷蔵庫で30分~1時間くらい休ませる。
    急ぐ時は冷蔵庫で休ませるのは省略しても大丈夫です。

  4. 4

    クッキングシートの上に袋から出した生地をのせ、7~8ミリ厚さにのばします。直径6センチくらいのコップなどで抜きます。

  5. 5

    ④の生地に、ごま油をハケやスプーンの背でたっぷり塗ります。水分少なめの生地なのでごま油で潤すように♪

  6. 6

    170度のオーブンで30分~35分焼きます。 表面に良い焼き色がつくまで。焼いている途中、もう一度、ごま油を塗ります。
    焼けたら網の上であら熱をとります。

コツ・ポイント

おからによってヨーグルトの量を加減してください。まぁまぁ、まとまるなってくらいです。。。入れすぎに注意です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ひょんびき
ひょんびき @cook_40045084
に公開
気付けば、いつの間にか子供が増え、食べる量も増えてた。 アホ男子3人兄弟の親です。食物アレルギー、ネフローゼ症候群、膵炎の子供たち。アレルギー、塩分、脂質制限等対応の料理やお菓子にパンを作ってきました。家族が楽しく、食べられる。それが1番かな〜印刷やレポ、いつもありがとうございます。バタバタの毎日で、更新やレシピアップ等が怠り…コメントの返信や掲載が遅くなりますが、ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ