しいたけとタケノコの黄身あえ

piattopiatto
piattopiatto @cook_40077645

美味しいしいたけとタケノコを使用したお酒の肴ご飯のおかずにお勧めです味付けもかんたんご家庭のいつもの味付けで美味しく出来上がります
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残りもの「タケノコ」がありましたので、手に入れた
しいたけブラザーズの原木栽培しいたけを使って一品考えてみました

しいたけとタケノコの黄身あえ

美味しいしいたけとタケノコを使用したお酒の肴ご飯のおかずにお勧めです味付けもかんたんご家庭のいつもの味付けで美味しく出来上がります
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残りもの「タケノコ」がありましたので、手に入れた
しいたけブラザーズの原木栽培しいたけを使って一品考えてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. タケノコ 拳程度
  2. しいたけ 中くらいのを8〜10個
  3. タマゴ ひとり黄身1個

作り方

  1. 1

    ★生しいたけ 適量、竹の子 適量、スナックえんどう
     砂糖(ハチミツでも可)、しょうゆ、みりん、酒、鰹昆布だし 適量(1)しいたけを食べやすい大きさに切り、ひたひたの水に入れてゆっくり火を入れます(2)そこに小口切りにした筍を入れて、砂糖「はちみつ」、みりん、酒、かつお、昆布だしを入れて少し濃いめ、辛めに炊き上げます。

  2. 2

    (3)チョイ前にしょうゆをまわしかけてからめます。
       「雰囲気はすき焼きの味付け?」

     (4)小鉢に盛り、黄身だけをといてまわしかけ、お好みでごまや七味、山
       椒などかるくゆでたスナックえんどうなどを添えて出来上がりです。

  3. 3

    こつは少し濃いめの味付け。
    黄身を絡ます分それぐらいで充分になります

コツ・ポイント

少し濃いめ?の味付けで充分です「イメージはすき焼き」
黄身を絡める分 濃い味で

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
piattopiatto
piattopiatto @cook_40077645
に公開
http://ameblo.jp/piattopiatto/
もっと読む

似たレシピ