巻き巻き♪えびかつ&生ハムクレープ

甘くない生地でできたてサクサクのカツを挟んで、口いっぱいほおばって召し上がれー!!お昼ごはんにおすすめです^^
このレシピの生い立ち
近所のパン屋さんで買ったえびかつロールがうまかった!!
うちでも作れないかなぁと思って、こさえてみました。
はんぺん、安いしふんわりおいしいし、えびのプリプリを引き立ててくれるいいお役目をはたしてくれます^^
巻き巻き♪えびかつ&生ハムクレープ
甘くない生地でできたてサクサクのカツを挟んで、口いっぱいほおばって召し上がれー!!お昼ごはんにおすすめです^^
このレシピの生い立ち
近所のパン屋さんで買ったえびかつロールがうまかった!!
うちでも作れないかなぁと思って、こさえてみました。
はんぺん、安いしふんわりおいしいし、えびのプリプリを引き立ててくれるいいお役目をはたしてくれます^^
作り方
- 1
まずは、はんぺんを袋の上からもみもみ!細かくしたら、ボウルに出します。小エビは1匹を3~4つに刻んでおきます。
- 2
1に◎の材料を入れ、よく混ぜます。
- 3
混ざったら6等分し、ラップに1つずつ取り、長細い形にしたら冷蔵庫でひと休み(o・ω・o)
- 4
その間にクレープ生地を作ります。ボウルに卵、牛乳、お塩を入れ混ぜたら、薄力粉を少しずつ入れてダマにならないように混ぜます
- 5
ホットプレートにクレープ生地を流し入れ、薄めに焼いていきます。お玉8分目くらいで12枚作れました^^
- 6
次にそれぞれソースを作ります。器に★の材料を入れよく混ぜます。タルタルは別レシピ参照で作ります。
- 7
次にレモンドレッシングを作ります。〇の材料を入れ、よく混ぜます。食べる直前にグリーンリーフを入れて混ぜ合わせます。
- 8
だいたい準備がそろったら、えびかつさんを揚げていきます☆生地にマヨネーズを少量付けて、スプーンで伸ばしたら…
- 9
パン粉をつけて、完成♪片栗粉と卵白が生地に入ってるので、パン粉がつきやすいと思います。お皿も手も汚れません♪
- 10
170~180℃の油で揚げていきます。揚がったら、ペーパーにとっておきます。
- 11
こちらは生ハム組!きゅうりは薄切り、トマトは薄めのくし切り、生ハムは食べやすい大きさにしてお皿に盛っておきます。
- 12
レモンドレッシングを和えたグリーンリーフさん☆
- 13
えびかつさん巻き♪クレープの上にキャベツを敷き、オーロラソースをかけて…
- 14
エビカツとタルタルソースを乗せたら、くるくる~ヾ(´▽`)ノシ
- 15
生ハムさん巻き♪クレープの上にグリーンリーフを乗せたら…
- 16
トマト、きゅうり、生ハムを乗せて、くるくる~ヾ(´д`)ノシ
- 17
召し上がれ~!!クレープがやわらかで、中の具がシャキシャキ、サクサクでおいしいですよん(*´ρ`人)
コツ・ポイント
えびかつは生地をまとめたら、冷蔵庫で冷やすと扱いやすくなります^^
ホットプレートでクレープを焼くと、油もいらないし、温度の調節も楽なので簡単にできますよ♪
今回はえびかつと生ハムでしたが、ほかに照り焼きやツナマヨとかでも合いそうです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
卵焼きフライパンで!一人分★ミルクレープ 卵焼きフライパンで!一人分★ミルクレープ
一人分サイズなら絶対これ!!生地とクリームはお好きなものをどうぞ~♡クリスマスにもどうぞー( ´ ▽ ` )ノ もんぴ★ -
-
-
簡単!生ハムのクレープ包みグラタン 簡単!生ハムのクレープ包みグラタン
味付け不要で失敗しません。超簡単なのに美味しくて、大人にも子どもにもウケがいいので、パーティや誕生会などにオススメです。Yuyuni
その他のレシピ