大葉がアクセントに。簡単豚しゃぶ鍋

dachako
dachako @cook_40086257

野菜を沢山食べられて、煮込み時間も少なくて済む簡単豚しゃぶ鍋です。お家にあるお野菜を何でも入れちゃってOK。
このレシピの生い立ち
寒くなってきて、お鍋が食べたいけど中途半端に残った野菜も使い切りたい!
であるもの入れちゃいましたお鍋です。

大葉がアクセントに。簡単豚しゃぶ鍋

野菜を沢山食べられて、煮込み時間も少なくて済む簡単豚しゃぶ鍋です。お家にあるお野菜を何でも入れちゃってOK。
このレシピの生い立ち
寒くなってきて、お鍋が食べたいけど中途半端に残った野菜も使い切りたい!
であるもの入れちゃいましたお鍋です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 350g
  2. セロリ 2~3本
  3. 白ネギ 2~3本
  4. 大葉(5mm千切り)必須!! 10枚
  5. 白菜 適量
  6. ☆にんにく(スライス 1片
  7. ☆だしの素 一袋(8g)
  8. ○醤油 大さじ3
  9. ○みりん・酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    セロリと白ネギを5mm幅の斜め切りにする

  2. 2

    白菜は10cm程に切り、写真のように切っておく

  3. 3

    しそは少し太目に切っておく

  4. 4

    お鍋に水を適量入れ、☆を入れ沸騰させてから、豚肉を一枚ずつ入れていく。
    全て入れて少し煮てあくを取り、豚肉をあげる

  5. 5

    お鍋にカットしたお野菜を入れて煮込む

    味を見て薄ければ醤油を足して下さい

  6. 6

    お野菜が煮えたら、あげておいた豚肉を中央に乗せて出来上がり。

  7. 7

    しめ、雑炊、うどん、和そばなどお好みでお楽しみ下さいませ。

コツ・ポイント

このお鍋の外せないポイントは、大葉です
後は、ニンニクが苦手ならしょうがに変えたり、
鶏肉しかなければ鶏肉を大きいままフライパンで焼いて入れてもおいしいですよ。
冷蔵庫に残っているお野菜なら何でも入れられるお鍋であっさりと沢山食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dachako
dachako @cook_40086257
に公開
料理は小さいころから好きで良く母親の作る所を横に立って見てました。1人娘が居ますが、娘にも料理好きになって欲しいなぁと思ってます。
もっと読む

似たレシピ