簡単!もつ鍋(ホルモン鍋)

ぎんさま @cook_40052052
大阪ではもつ鍋とは言わずにホルモン鍋です。焼肉屋のレシピを家庭で!冷蔵庫の残り野菜を入れて簡単に!
このレシピの生い立ち
友人が昔経営していた焼肉屋兼居酒屋のメニューを鶏肉と塩麹を入れて再現してみました。焼肉のタレは店で大量に作ったもので非常に美味しかったのですが、家庭では難しいので市販の焼肉のタレで代用します。
簡単!もつ鍋(ホルモン鍋)
大阪ではもつ鍋とは言わずにホルモン鍋です。焼肉屋のレシピを家庭で!冷蔵庫の残り野菜を入れて簡単に!
このレシピの生い立ち
友人が昔経営していた焼肉屋兼居酒屋のメニューを鶏肉と塩麹を入れて再現してみました。焼肉のタレは店で大量に作ったもので非常に美味しかったのですが、家庭では難しいので市販の焼肉のタレで代用します。
作り方
- 1
水に酒を入れて沸騰したら、ホルモンを入れてさっと煮込んで灰汁を取り、ザルに上げておきます。
- 2
鍋に水を入れて沸騰したら鶏肉を入れ灰汁が出てきたら取り、昆布ダシと本だしと塩麹を入れます。
- 3
ホルモンも入れて、鶏肉が柔らかくなるまで煮込みます。
- 4
もやしとニラ以外の野菜を入れて沸騰したら
- 5
もやし、ニラ、ニンニクのスライスを入れてから、焼肉のタレを回し掛け蓋をします。
- 6
沸騰したら完成です。味見をして薄ければ焼肉のタレを追加してお好みの味付けに!
コツ・ポイント
ホルモンは灰汁が多く出るので最初に別鍋で煮て下さい。ただし脂分も抜けてかなり小さくなりますので4人前なら1キロぐらいのホルモンが必要になります。今回は鶏肉で出汁を取りながら肉を増量しました。和風ダシに焼肉のタレなので締めには中華麺がお薦め!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17764182