野菜たっぷり豚汁

crunky
crunky @cook_40050859

野菜たっぷり食べられます。寒くなる時期、お味噌が身体を温めてくれますよ。
このレシピの生い立ち
母が作っているのを真似して作りました。が、ニンジンと大根を入れ忘れちゃいました。出来上がりの色があまり良くないけど、野菜たっぷり食べれるので、大好きです。白菜は4分の1株も入っていますよ。

野菜たっぷり豚汁

野菜たっぷり食べられます。寒くなる時期、お味噌が身体を温めてくれますよ。
このレシピの生い立ち
母が作っているのを真似して作りました。が、ニンジンと大根を入れ忘れちゃいました。出来上がりの色があまり良くないけど、野菜たっぷり食べれるので、大好きです。白菜は4分の1株も入っていますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ薄切り 150~200グラム
  2. 白菜 4分の1株
  3. ごぼう 1本
  4. さつまいも 2本(長いものなら1本でも可)
  5. こんにゃく つきこんにゃくでOK
  6. しめじ 1株
  7. 長ネギ 2分の1本
  8. 玉ねぎ 中1個
  9. 塩こしょう 少々
  10. 顆粒ダシ(ほんだしなどで可) 小さじ3
  11. ニンジン 1本(今回は入っていません)
  12. 大根 10センチ程度(今回は入っていません)
  13. 味噌 大さじ2~3(少しずつ入れて味見して)
  14. 砂糖(三温糖を使いました) 小さじ2分の1程度

作り方

  1. 1

    まずは豚バラをひと口サイズに切ってから炒める

  2. 2

    肉の色が変わったら、さつまいもやニンジン、ごぼうを入れて軽く炒める

  3. 3

    油がまわったら、玉ねぎと大根を入れる

  4. 4

    玉ねぎが少し透明になったら、白菜を入れる(見やすいように少ししか入れていませんが、4分の1株入れてください)

  5. 5

    全部入れたらこれくらいになります

  6. 6

    白菜のシンが少し透明になってきたら、しめじを入れる

  7. 7

    白菜が半量くらいに沈んだら、こんにゃくを入れる

  8. 8

    全てを混ぜ合わせ、少し塩こしょうして、焦げない程度に中弱火で炒める

  9. 9

    全ての材料に油がまわってきたら、水をひたひたくらいに入れ、グツグツするくらいまで煮込む(この時、顆粒ダシを入れる)

  10. 10

    10分程煮込んだら、味噌を少しずつ入れ、味見をしながら調味する。(味噌を入れて煮ると味が濃くなるので、少しずつ!)

  11. 11

    最後に、ホンの少しだけ、砂糖を入れると、味がまるくなるので、ぜひお試しあれ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
crunky
crunky @cook_40050859
に公開
自分の好きなモノを紹介したいと思います。作りたいモノ、食べたいモノをこれからもできるだけたくさん紹介させていただきます。          ニンニク大好きな家庭で育った私。今も大好きですが、主人がお腹の弱いヒトなので、あまりキツくは作れませんが、少しずつ慣れてきたようです。   私のレシピで同じような悩みのあるご家庭が、みんな美味しく食べてくれるコトを願っています。  よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ