簡単うまうま とろとろなすのしょうが風味

twinsママ @cook_40077706
揚げ浸しを簡単に。
フライパン1つで出来上がり。
茄子はとろとろ、しょうがでさっぱりです。
このレシピの生い立ち
揚げ浸しは大変なので、フライパン1つで出来るようにしました。
しっかり冷やして召し上がれ。
簡単うまうま とろとろなすのしょうが風味
揚げ浸しを簡単に。
フライパン1つで出来上がり。
茄子はとろとろ、しょうがでさっぱりです。
このレシピの生い立ち
揚げ浸しは大変なので、フライパン1つで出来るようにしました。
しっかり冷やして召し上がれ。
作り方
- 1
茄子は縦半分に切り、皮目に格子の切り込みを入れ、大きめの乱切りにし、水にさらして灰汁抜きをする。
しょうがはおろしておく。 - 2
フライパンに多めの油をしき、水気を取った茄子を揚げ焼きにする。
油が周り、しんなりしたらみりんと醤油、ほんだしを加え、ひと煮立ちしたらボウルに移し、おろししょうがを加えて混ぜ、そのまま冷蔵庫で冷やす。 - 3
②が完全に冷えたら盛りつけ。
完成。
コツ・ポイント
多めの高温油で焼くのがポイント。
低温でじわじわすると、色も悪いし、崩れます。
似たレシピ
-
-
トロトロ〜めんつゆで簡単!あんかけナス♡ トロトロ〜めんつゆで簡単!あんかけナス♡
フライパンで焼いたナスに♡生姜風味のトロトロ〜ひき肉の餡をかけて(^^)フライパン1つでできちゃうよ♡ 3世代がオイシイ! -
-
-
とろとろなすの生姜ドレッシング とろとろなすの生姜ドレッシング
とろとろに焼けたなすに生姜が効いたドレッシングが合わさり、さっぱりとした味わいで火照ったカラダを冷やしてくれます。なすの消費にもお役立ていただけます。 鈴木美鈴 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17765485