やっぱり食べたいフレジェ・もどき

ぽよ4
ぽよ4 @cook_40077014

 いちごも、もう終わりか、バタークリームが作れないので、カスタードをシブースト仕立てにしてみました。さっぱり気味で、夏へGO!

このレシピの生い立ち
 いちごも終わりになりますが、年に1回は食べたいフレジェです。バター不足なので、代わりにゼラチンを使ってシブーストクリームにしました。

やっぱり食べたいフレジェ・もどき

 いちごも、もう終わりか、バタークリームが作れないので、カスタードをシブースト仕立てにしてみました。さっぱり気味で、夏へGO!

このレシピの生い立ち
 いちごも終わりになりますが、年に1回は食べたいフレジェです。バター不足なので、代わりにゼラチンを使ってシブーストクリームにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

径12cmセルクル1台
  1. スポンジ
  2.   L 1個
  3.  砂糖 24g
  4.  牛乳 10g
  5.  薄力粉 20g
  6.  アーモンドプードル・薄力粉 10g
  7. シブーストクリーム
  8.  カスタードクリーム
  9.   牛乳 200cc
  10.   砂糖 20g
  11.   薄力粉 10g
  12.   卵黄 M 2個
  13.  イタリアンメレンゲ
  14.   卵白 M 1個
  15.   砂糖 13g
  16.    30cc
  17.   グラニュー糖 10g
  18.  粉ゼラチン 4g
  19.   20cc
  20.  バニラエッセンス 3滴くらい
  21. いちご 中くらい 20粒
  22. キルシュシロップ・ID17700712 15cc

作り方

  1. 1

    スポンジ
     卵黄に1/2砂糖を加え、もったりとホイップ。 

  2. 2

     卵白と残りの砂糖でメレンゲをたて、1の生地と合わせる。

  3. 3

     牛乳を加え混ぜる。
     粉を加え混ぜる。

  4. 4

     セルクル型に生地を流し、200度8分、180度10分焼く。
     あら熱をとって、2枚にスライスし、シロップをたたいておく。

  5. 5

    クリーム
     卵黄に1/2砂糖を加え、混ざったら次に粉を混ぜる。
     残りの砂糖を牛乳に加え、鍋でわかす。沸騰してすぐ火を止め、2回に分け卵黄生地と混ぜる。
       

  6. 6

     5をこして鍋に戻し、ヘラを使い強火で炊く。
     鍋底からクリームがポコポコはげるようにたきあがったら、火を止め、水でふやかしたゼラチンをとかす。あら熱がとれたらバニラエッセンスを加え混ぜる。

  7. 7

     卵白と砂糖でメレンゲをたてる。
     水とグラニュー糖を105度に煮詰め、ホイッパーで混ぜながら、メレンゲに加える。

  8. 8

     7のメレンゲとカスタードを合わせる。
     絞り袋に入れる。

  9. 9

    組立
     型の底にスポンジを敷きクリームをうすく絞る。
     いちごを並べ、クリームで隙間を埋め、もう一枚のスポンジをのせ、その上に残りのクリームを絞り、パレットでならし、スプーンなどで模様をつける。

     

  10. 10

     半日くらい、冷蔵庫で落ち着かせる。

コツ・ポイント

 いちごを並べる前に、クリームを少し絞っておくと、きっちりクリームが入ります。
 いちごは小さめの方が組み立てやすいです。
 上側のスポンジは外周をカットし一回り小さくし、カットした生地で、底のスポンジと型との隙間をうめます。
スポンジは卵1個配合なのでぜひL玉で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽよ4
ぽよ4 @cook_40077014
に公開
七転び八起き。
もっと読む

似たレシピ