美肌サーモン照り焼きどん

TetoNZ
TetoNZ @cook_40086241

美肌効果抜群。サーモンは泳ぐカルシウムといわれています。プラス野菜いためを加えて、さらに栄養吸収をアップ!
このレシピの生い立ち
サーモンは泳ぐ栄養カプセルといわれるほど栄養が高い食材。
お刺し身、焼き魚以外でなにかできないかなーと
思って考えました。
美肌、健康にいいどんぶりの完成です
(*^_^*)

美肌サーモン照り焼きどん

美肌効果抜群。サーモンは泳ぐカルシウムといわれています。プラス野菜いためを加えて、さらに栄養吸収をアップ!
このレシピの生い立ち
サーモンは泳ぐ栄養カプセルといわれるほど栄養が高い食材。
お刺し身、焼き魚以外でなにかできないかなーと
思って考えました。
美肌、健康にいいどんぶりの完成です
(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サーモン(鮭でも可) 1枚
  2. キャベツ 1枚
  3. もやし 10g
  4. にんじん(千切り) 少量
  5. ー照り焼きソースー
  6. 醤油、みりん、砂糖 大匙1
  7. ー野菜炒めソースー
  8. 水溶き片栗粉 大匙1
  9. ーごはんー
  10. あったかいごはん 1杯

作り方

  1. 1

    サーモンを大きめの一口大に切り、皮側に塩を軽くふる。キャベツを太めの短冊に、にんじんを千切りにする。

  2. 2

    野菜炒めを作る。フライパンに油小さじ1をいれ、中火で野菜をいためる。最後に野菜炒めソースを加えて、完成。

  3. 3

    サーモンを焼く。皮を下にして、油をひかずに中火で焼く。皮にこげ目がついたら、ひっくり返してさらに1分。

  4. 4

    身の部分を下にしたまま、照り焼きソースを回しかけ、とろみがついたら火を止める。

  5. 5

    あったかごはんをどんぶりに盛り、野菜炒めをのせ、さらにサーモンをのせる。照り焼きソースを回しかけて完成!

コツ・ポイント

サーモンの皮、皮と身の間の部分には栄養がぎゅっとつまっているので、使い切ります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TetoNZ
TetoNZ @cook_40086241
に公開
お料理大好きです。香川栄養大学で調理と栄養のお料理のお勉強しました。ニュージーランドで猫と娘と暮らしています。
もっと読む

似たレシピ