魚河岸あげと春雨のゴマふりスープ

のんのんSTELLA @cook_40043549
2012/3/28話題入り感謝します✿
魚河岸あげと春雨で中華スープ♫直前に白すりごまをふりかけ、香ばしくいただきます✿
このレシピの生い立ち
大好きな、かどや&紀文の調味料や食材♬♫
モニターに当選したので、新しいレシピを考えてみました✿
作り方
- 1
玉ねぎ、生しいたけは薄切り、大葉は千切りにする。
魚河岸あげは上下に数箇所、竹串やフォークで穴を開ける。 - 2
鍋にごま油をひき、火にかけ香りが出たら、玉ねぎを少し、しんなりするまで炒め生しいたけも加え炒め、魚河岸あげを入れる。
- 3
あげを傷つけないよう、そっと軽く炒め水を加え、沸騰させ調味料を加え弱火で5分ほど加熱後、春雨(戻さずそのまま)入れる。
- 4
春雨を2、3分、弱~中火で加熱し、火を止め、仕上げ用の、ごま油を入れ一混ぜ。
器に盛り、大葉を散らす。 - 5
食べる直前に、白すりごまをかけて、どうぞ♫
コツ・ポイント
✿ 工程①、魚河岸あげに味が滲みるように、穴を開けてます。
✿ 工程⑤、白すりごまは、食べる時にかけた方が、香ばしさが増します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
春雨サラダの残り春雨で!柔らか春雨スープ 春雨サラダの残り春雨で!柔らか春雨スープ
春雨スープといえば基本、中華味ですよね!胡麻油と白胡麻と中華スープの素だけで、あっという間に簡単中華スープに!! 手紙魔まみです -
-
ぴり辛っ!スープ春雨☆ ぴり辛っ!スープ春雨☆
カップのスープ春雨は低カロリーを売りにしているためか少し物足りないので、自分好みにアレンジしてみました。写真撮っている間に春雨がスープを吸ってしまって・・・なんかスープ春雨に見えないですね・・・f(^^;) るーじゅ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17767292