鶏肉照り焼きとキンピラ丼弁当

くじら食堂
くじら食堂 @cook_40052777

おかずの種類が少なめの時のお助け弁当。野菜もいっしょにのっけて♪
このレシピの生い立ち
お弁当箱をおかずで埋めるのって割と大変。そんな時の丼です。

鶏肉照り焼きとキンピラ丼弁当

おかずの種類が少なめの時のお助け弁当。野菜もいっしょにのっけて♪
このレシピの生い立ち
お弁当箱をおかずで埋めるのって割と大変。そんな時の丼です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉唐揚げ用 10個くらい
  2. ごぼう 1/2本
  3. 人参 1/2本
  4. だしの素 2.5gくらい
  5. 醤油 大1.5☆小1
  6. みりん 大1.5☆小1
  7. 大1☆小1
  8. 砂糖 小1.5
  9. 大さじ1
  10. 小麦粉 少々
  11. 水菜鰹節など 少々
  12. ごはん 適量
  13. 味付け海苔 2〜3枚

作り方

  1. 1

    ごぼうは千切りにして水にさらす。人参も千切り。鶏肉は塩を振り、小麦粉をまぶしておく。水菜はゆでて塩と鰹節であえておく

  2. 2

    鍋に油(分量外)を熱してごぼう、人参を炒める。別のフライパンに油(分量外)を熱して鶏肉を焼き、蓋をして一旦火をとめる。

  3. 3

    ごぼうと人参が柔らかくなったらだしの素、醤油、みりん、酒各小1(☆印)を
    入れて汁気がなくなるまで炒める。

  4. 4

    鶏肉のフライパンを弱火にかけ、醤油大1.5、みりん大1.5、酒大1、水、砂糖を加えて味をからめる

  5. 5

    弁当箱にご飯を半分つめ、味付け海苔をちぎってのせてまたごはんをのせ、キンピラ、鶏肉、水菜をのけてできあがり。

コツ・ポイント

朝の20分で、手際を考えながらおかずを作っています。順番を考えながらレシピを書いてみました。もちろん、前日のきんぴらの残りでもあれば、もっと楽チンですね。
鶏のフライパンにのこったたれはご飯にかけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くじら食堂
くじら食堂 @cook_40052777
に公開

似たレシピ