母直伝、茗荷パワーですっきり!!

JCT @cook_40081851
茗荷自身の味を味わってください♪
簡単すぎですが、良いお酒のおつまみに
なりますよ。
このレシピの生い立ち
主人の知人から大量に茗荷をいただきました。
アメリカで茗荷は少々高い食材の一つ、しかもあまり手に
入りません。
手に入った今日、一体何を作ればよいか?
薬味だけじゃ勿体無い!母に電話しこのレシピを習得。
母直伝、茗荷パワーですっきり!!
茗荷自身の味を味わってください♪
簡単すぎですが、良いお酒のおつまみに
なりますよ。
このレシピの生い立ち
主人の知人から大量に茗荷をいただきました。
アメリカで茗荷は少々高い食材の一つ、しかもあまり手に
入りません。
手に入った今日、一体何を作ればよいか?
薬味だけじゃ勿体無い!母に電話しこのレシピを習得。
作り方
- 1
茗荷を半分に切り、軽く洗います。そして軽くその後、茹でます。
- 2
醤油、酒、みりんをタッパ−に入れその後、先程の茗荷を入れ、
冷蔵庫に入れておきます。 - 3
一日程、置いて完成!
母はあまり置き過ぎないようにと言ってましたが、一日置いた方がしみこんでました。
コツ・ポイント
茗荷は物忘れがひどくなると言う言い伝えがありますが、
近年では集中力が増す食材という認識に変わりつつあるようで、これを朝に食べたら頭すっきりになりました(笑)
茹でる際、あまり茹ですぎてしまうと触感がないので、私は軽く1分くらい茹でました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17768046