油なし レンジで簡単!可愛い「たまご包」

さっちんじゅん
さっちんじゅん @cook_40051992

中に ぎゅ~っと詰まった 卵と具材がボリューム満点。いつもの卵焼きに 油を使わないで、ちょっとプラス。
このレシピの生い立ち
お弁当の卵焼きのバリエーションで。

油なし レンジで簡単!可愛い「たまご包」

中に ぎゅ~っと詰まった 卵と具材がボリューム満点。いつもの卵焼きに 油を使わないで、ちょっとプラス。
このレシピの生い立ち
お弁当の卵焼きのバリエーションで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (M) 2個
  2. ねぎ(みじん切り) 適量
  3. かにかま 2本
  4. ウィンナーソーセージ 2本
  5. しょうゆ麹 小さじ1

作り方

  1. 1

    かにかま、ソーセージは、程よく刻んで、卵、しょうゆ麹を全て 混ぜ合わせます。

  2. 2

    混ぜ合わせた卵の上に ふわっとラップをして500wで1分30秒加熱、レンジから出して一度スプーンで、全体混ぜ合わせます。

  3. 3

    もう一度 レンジで500w30秒ほど加熱。
    卵を全体しっかり混ぜ合わせて小さめの容器に ラップを引いて 卵を流します

  4. 4

    ラップの先端をねじって、ゴムなどで 結びます
    このまま余熱で、卵が固まれば出来上がり。

  5. 5

    粗熱が取れるまで、待つだけ。

    お弁当に、ご飯に 添えて。

コツ・ポイント

レンジで卵を 加熱する際、加熱しすぎないように気をつけてください。 柔らかいうちに、ラップに 手早く包むこと。

しょうゆ麹でなくっても、顆粒ダシやしょうゆ、砂糖をプラスして、いつもの卵焼きを作る要領で、混ぜ合わせてもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さっちんじゅん
さっちんじゅん @cook_40051992
に公開

似たレシピ