お弁当やお酒にも◎!☆ひじきの五目煮☆

☆オリーヴ☆
☆オリーヴ☆ @cook_40044386

まとめて作って保存も可!ごはんにもお酒にも合う☆ひじきの五目煮☆を召し上がれ!

このレシピの生い立ち
祖母から教わって以来、ずーっと作り続けているひじき料理です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ひじき(今回は乾物使用) 30g
  2. 大豆 1.5カップ
  3. にんじん 1本
  4. こんにゃく 1/2枚
  5. 鶏肉(今回はモモ肉使用) 100g
  6. 50cc
  7. ほんだし(顆粒使用) 小さじ1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. しょう油 大さじ2.5~3
  10. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを使う場合は、水に10分ほど浸けて柔らかく戻す。

  2. 2

    乾燥大豆を使う場合は、あらかじめ戻しておく。(簡単大豆の戻し方はレシピID:17768696 を参照下さい。)

  3. 3

    人参1本は、始め薄い斜め切りにし、それを更に2㍉幅の千切りにする。

  4. 4

    こんにゃくを使う場合も細切りにする。

  5. 5

    鶏肉100グラムは1㌢くらいの大きさに切る。

  6. 6

    フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火にかけ、鶏肉を炒める。

  7. 7

    鶏肉の表面に火が通り始めたら、細切りにした人参を加えて良く炒める。

  8. 8

    人参がしんなりし始めたら、柔らかくなったひじきと大豆を加える。全体を混ぜ合わせながら炒める。

  9. 9

    こんにゃくを加え軽く炒めたら、酒50ccをまわし入れる。

  10. 10

    水分があるうちに、ほんだし小さじ1を加えて混ぜながら溶かす。

  11. 11

    続いて砂糖大さじ1としょう油大さじ③を加えて混ぜ合わせる。

  12. 12

    蓋をして2分ほど蒸し煮する。
    蓋を外して常温まで冷ましたら、出来上がり☆

  13. 13

    冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもピッタリの一品です☆まとめて作って冷蔵庫で、5日ほど保存できます。

コツ・ポイント

調味料を加える時、お酒を一番最初に入れると味がまとまります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆オリーヴ☆
☆オリーヴ☆ @cook_40044386
に公開
大好きなアンティーク食器に合うような、見た目もお味も美味しいお料理レシピを増やしたいと思っています。☆インド系アメリカ人の主人と香港⇔日本の生活が始まり、和食・洋食・中華・タイ・インドと国際色豊かな食卓をご紹介していきたいと思います☆どうぞよろしく。
もっと読む

似たレシピ