鯖の梅おろし煮

anesthetic @cook_40087182
新鮮な鯖が入ったらいつもこのメニュー。鯖の味噌煮よりもあっさりした煮つけが食べたい方に
このレシピの生い立ち
鯖の味噌煮よりもあっさりした煮魚が食べたいと思い、塩辛い自家製梅干の使い道を思いつきました
鯖の梅おろし煮
新鮮な鯖が入ったらいつもこのメニュー。鯖の味噌煮よりもあっさりした煮つけが食べたい方に
このレシピの生い立ち
鯖の味噌煮よりもあっさりした煮魚が食べたいと思い、塩辛い自家製梅干の使い道を思いつきました
作り方
- 1
1)鯖は2つに切って4切れにする。梅干は種を取り、包丁でつぶしてたたいておく。
- 2
2)フライパンなどに、だし昆布、水、調味料、つぶした梅干をいれ火にかける。
- 3
3)沸騰したら、鯖を入れる。
- 4
4)アルミホイルなどで落し蓋をして、さらに外ぶたをし、沸騰してきたら弱火で15~20分ほど煮る。
- 5
5)火からおろして、盛り付け時に大根おろしを加える。(煮汁は大根おろしの上からかけて調整してください。)
- 6
6)一緒に煮た昆布も佃煮風で美味ですよ。
今日は春菊を最後にいれて余すことなく煮汁もいただきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17770968