きんぴらごぼう

ちゃたはな
ちゃたはな @cook_40065664

大変だけど細く千切りして器に天盛り♪シャキシャキのきんぴらごぼう♪
このレシピの生い立ち
母の好物で、週に一回は作っている定番おかずです。

きんぴらごぼう

大変だけど細く千切りして器に天盛り♪シャキシャキのきんぴらごぼう♪
このレシピの生い立ち
母の好物で、週に一回は作っている定番おかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. ごぼう …1本
  2. 砂糖(今回は、てんさい糖) …大2
  3. 醤油 …大2〜3
  4. 輪切りの鷹の爪 …小1
  5. 白ごま …大2
  6. みりん …お好みで大1〜2
  7. お水 …大4〜5
  8. お酢 …適量
  9. 胡麻 …大3〜4

作り方

  1. 1

    ごぼうを細く千切りにして、酢水に15分位漬ける。

  2. 2

    ごぼうをザルにあけて水気を切り、フライパンに胡麻油を入れて中火にかけて、ごぼうを入れて良く炒める。

  3. 3

    ごぼうが透き通りしんなりしたら砂糖を入れて、更に炒める。

  4. 4

    ごぼうに甘みがついたら、醤油、鷹の爪、白ごま、お水、お好みでみりんを入れて更に炒める。

  5. 5

    水分が絡まる程度になくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

ごぼうを、しんなりと透き通るまで炒めてから砂糖を入れる。冷めると歯ごたえは戻ります。調味料を全て入れてからは、手早く炒めて味を絡める。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃたはな
ちゃたはな @cook_40065664
に公開
なるべく手作りをと心掛けています
もっと読む

似たレシピ