作り方
- 1
大根の葉っぱはキレイだったら使いましょう。塩(分量外)を少々塗してから熱湯を回しかけザルにあげて水切りしておきます。
- 2
大根は薄めのいちょう切りにして塩小匙1/2ほど塗してモミモミ。10分ほど放置します。
- 3
水を張ったボウルに桜花を放します。
軸を持って優しく振り洗いして、一旦水を取り替えましょう(10分放置) - 4
3の桜花の額の部分を持って、花びらだけ摘まんで外します。1輪ずつ摘んだついでにキュっと水気を絞って小皿に除けておきます。
- 5
2の大根は味見をしてみてショッパイようならサッと水洗いしてから絞ります。水気を絞った1と4を混ぜ合わせて出来上がり♪
- 6
桜花の塩気も加わるので、好みの塩加減にして下さいね。
ご家庭の味に桜を添えて頂ければ◎
コツ・ポイント
カブでも胡瓜でも美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ごはんがすすむ!大根葉だけ♪漬物 ごはんがすすむ!大根葉だけ♪漬物
塩をして漬けておくだけ!炒めると若干苦味の残る大根葉も、漬物にすると苦味が全くなく、子供がごはんにかけてモリモリ食べてくれます(^^)v みい
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17773572