まめちゃんの小鉢!だいずの煮物

まめcafe @cook_40059257
ごぼうの風味とあげの甘さがあとをひきます。
このレシピの生い立ち
だいずの水煮が大好です(*^_^*)いつも目分量でしたがきちんと計量してみました。
ご飯のうえにのせて食べています。
まめちゃんの小鉢!だいずの煮物
ごぼうの風味とあげの甘さがあとをひきます。
このレシピの生い立ち
だいずの水煮が大好です(*^_^*)いつも目分量でしたがきちんと計量してみました。
ご飯のうえにのせて食べています。
作り方
- 1
ごぼうは洗って表面を包丁の背でこすってささがきに。(十文字に切ってやると早いですよ)水につけてアクぬきしておきます。
- 2
だいずはさっと洗って水をきっておきます。にんじんは千切り。もしくはだいずと同じ大きさに。あげは半分にきって5等分に。
- 3
ナベに油をひいて、ごぼう・にんじんを炒めます
- 4
油がまわったら、だいず、あぶらあげをいれて炒めます。
- 5
④のなべに水と顆粒だしをいれます。沸騰したら、酒、しょうゆ、砂糖、みりんをいれて、だし汁があらかた無くなるまで煮ます。
- 6
出来上がり!できたても美味しいですが、一度さまして温めなおして食べても美味しいですよ。
コツ・ポイント
煮るときは焦げないように注意してください。ごぼうのかたさはチェックしてくださいね。火加減は弱火~中火で。まめちゃんは中火でしますが、ゴボウの煮え方や種類で変わってくると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17774415