ひみつは○○!とろ~りグラタン☆彡

れおいち
れおいち @cook_40044461

ホワイトソースを余り物のお餅で。ダマになりづらく簡単に作れます!グラタン、ドリアにどうぞ♥
このレシピの生い立ち
お正月に余ったお餅の処理に困り・・とろみをつけるのに最適だと聞いた事があったので作ってみました。

ひみつは○○!とろ~りグラタン☆彡

ホワイトソースを余り物のお餅で。ダマになりづらく簡単に作れます!グラタン、ドリアにどうぞ♥
このレシピの生い立ち
お正月に余ったお餅の処理に困り・・とろみをつけるのに最適だと聞いた事があったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 切り餅 35~40g(1~1.5個)
  2. 牛乳 400ml
  3. ●あれば生クリーム 牛乳の内100ml
  4. 牛乳+生クリームで計400になるように。
  5. ●バター 20g
  6. 薄力粉 大さじ2
  7. 塩・黒こしょう 少々
  8. コンソメ 小さじ1
  9. 玉ねぎ 小1個
  10. さつまいも(先に切ってレンジすると時短) 中1本
  11. きのこ(今回はマイタケ使用) 1/3株
  12. ベーコン(ソーセージ) 2、3枚
  13. 溶けるチーズ 50g

作り方

  1. 1

    餅は約1cm角に切る。ベーコンも一口大に切る。
    ※ほうれん草等の青菜は下茹でして切る。芋類は切ってレンジで下茹で。

  2. 2

    バターで玉ねぎ→きのこ・ベーコン→いも→青菜の順に炒める。

  3. 3

    塩・こしょうをして小麦粉を振り入れて良く混ざったら牛乳を入れ、温まったら餅を入れる。

  4. 4

    程よくとろみがついたら器へ入れてチーズをON!
    後はトースターへGO♪

  5. 5

    チーズに焦げ色がついたらOK!

    3で器にバターを薄く塗りゴハンを入れてからかけるとドリアになります。

  6. 6

    3でお餅の形が残っていても薄力粉の力でとろみは出ます。
    形あるお餅ももっちり美味しいですよ。

  7. 7

    お餅がちょっと余ったらスライスしてチーズを散らす前に乗せて食べるのも美味しいです♬
    焦げに注意ですが(^_^;)

コツ・ポイント

お餅を切る時は注意!上から体重をかけるように押し切りすると切り易いです。とろみ加減を調節できるように牛乳とお餅の量に幅を持たせています。野菜は何でも合いますが芋類は先にレンジすると時短になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れおいち
れおいち @cook_40044461
に公開
小学生の娘と息子、旦那の4人家族です。現在育児奮闘中!!  沢山のクック先輩達との交流も楽しみにしてます。 お気軽にコメ残してください♬ ♥わんこ同好会№40入会致しました!ありがとうございます♥
もっと読む

似たレシピ