♡また食べたくなるたけのこご飯♡

まなみん1203
まなみん1203 @cook_40088174

今回材料は人参とタケノコのみでしたが、お好みで油揚げや、椎茸なども入れてみても美味しいと思います!
このレシピの生い立ち
美味しいタケノコご飯を彼氏に食べてもらいたくて自分なりに味付けしてみました!

♡また食べたくなるたけのこご飯♡

今回材料は人参とタケノコのみでしたが、お好みで油揚げや、椎茸なども入れてみても美味しいと思います!
このレシピの生い立ち
美味しいタケノコご飯を彼氏に食べてもらいたくて自分なりに味付けしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 人参 1本半
  2. タケノコ水 300g
  3. 調味料
  4. お米 3号
  5. 白だし 大さじ4
  6. みりん 大さじ1〜2
  7. 大さじ1〜2
  8. 昆布つゆ 大さじ2
  9. 砂糖 小さじ半分
  10. 炊く前用
  11. 白だし 大さじ3

作り方

  1. 1

    材料のタケノコは、もっと少なくても良いと思います。
    人参も1本使っても良いです!

  2. 2

    お好みの大きさに切ります。
    私はこんな感じにしました!

  3. 3

    材料に味を染み込ませるために、漬けておきます。容器に調味料を全て入れます。

    小さい袋があれば、それでも良いです!

  4. 4

    10〜20分漬けたら、少しかき混ぜます。むらなく味が漬くように混ぜて下さい。

  5. 5

    材料を漬ける時間は、めんどくさい時はお昼過ぎ頃漬けて夜ご飯作る時まで放置してる時もあります(笑)

  6. 6

    その時にお米を研いでおくと良いでしょう。お米は30分程少し水につけておいて下さい。

  7. 7

    お米もつけ終わり、材料も大丈夫でしたら、お米の水を捨て材料を漬けていたつゆを入れるのですが

  8. 8

    つゆが100mlになると良いです。少ないようでしたら、白だしや昆布つゆを足して下さい!あとは水を足して分量を合わせます

  9. 9

    水の調節はいつもより少なめが良いと思います。それに、白だし大さじ3入れて、材料も入れ炊きます。

  10. 10

    炊き上がったら、かき混ぜて味見…。もし味が薄かったら、大さじ1〜2の白だしを上からかけて混ぜても美味しくなります!

コツ・ポイント

材料に味を染み込ませるために、しっかり調味料を漬け込むと炊き上がってから、味の染みた美味しいご飯になります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなみん1203
まなみん1203 @cook_40088174
に公開
宮城/24歳/一児のママです。育児に追われながらも家事頑張ってます(*^^*)味付け〜しっかりとした味付けが好みなので、薄味タイプの方は分量の調節お願いします!
もっと読む

似たレシピ