パウンドケーキ*プレーン

柴犬かい
柴犬かい @cook_40088211

材料も覚えやすく作りやすいパウンドケーキです♫
このレシピの生い立ち
基本のパウンドケーキ。お菓子作りが上手な先輩から教わって一番最初に作ったパウンドケーキで、今でもプレーンの時はこのレシピで作ります♥

パウンドケーキ*プレーン

材料も覚えやすく作りやすいパウンドケーキです♫
このレシピの生い立ち
基本のパウンドケーキ。お菓子作りが上手な先輩から教わって一番最初に作ったパウンドケーキで、今でもプレーンの時はこのレシピで作ります♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18~22㎝×8㎝×6㎝ パウンド型1個分
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ2/3
  3. バター 100g
  4. グラニュー糖 100g
  5. たまご 2個(約100g)
  6. ニラエッセンス 2~3滴

作り方

  1. 1

    *印の薄力粉とベーキングパウダーをよく混ぜ、ふるいにかける。 オーブンを170度に予熱しておく。 型に敷き紙をしく。

  2. 2

    バターを室温に戻してなめらかなクリーム状にし、たまごはときほぐし40度位の湯せんにかけて温めておく。

  3. 3

    泡だて器でバターをゆるいクリーム状にし、グラニュー糖を3回に分けて加えその都度よくすり混ぜる。(ふわっとするまで混ぜる)

  4. 4

    温めておいた溶きたまごを5回に分けて加え、その都度よく混ぜる。よくなじんで白っぽくなるまで混ぜる。

  5. 5

    ふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを一度に加え、ゴムべらですくいながら切るように混ぜる。

  6. 6

    粉っぽさがなくなってからさらに10回ほど混ぜ、つやつやの生地になったらストップ。

  7. 7

    生地をゴムべらですくい、型に入れて平らにならす。最後に型を水平に持ち上げ、数回落として気泡を抜く。

  8. 8

    予熱したオーブンに入れ、170度で18分焼く。水でぬらしたナイフで縦に切り込みをいれる。さらに30分焼く。

  9. 9

    竹串をさしても生地がついてこなければ焼きあがり。網の上に取り出し、寝かせて冷ます。5分程おいたら立てて完全にさます。

  10. 10

    完全に冷めたら切る。すぐに食べないときは切らずにラップに包んで室温で保存。

  11. 11

    今回はパールシュガーを、ナイフで切り込みを入れた時にトッピングして焼きました。

コツ・ポイント

粉を加えてから混ぜる時に、粉っぽさを残したまま焼きあげるとホロホロっと軽いパウンドケーキにしあがりますよ。しっとりと焼きあげたい時はつやが出るまで切るようによく混ぜてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
柴犬かい
柴犬かい @cook_40088211
に公開
**手作り大好き** (*╹◡╹*)ノ♫♬
もっと読む

似たレシピ