ココナッツオイルで、野菜と鶏肉のトマト煮

☆さくらんぼママ☆ @cook_40083397
多めに作って、次の日はパスタのソースにしたり、ご飯+チーズでリゾットにしても美味しいです❤
このレシピの生い立ち
いつもはオリーブ油で作るのですが、ココナッツオイルを買ったので試してみました!
バターのようなコクとマイルドな味で美味しかったです
ココナッツオイルで、野菜と鶏肉のトマト煮
多めに作って、次の日はパスタのソースにしたり、ご飯+チーズでリゾットにしても美味しいです❤
このレシピの生い立ち
いつもはオリーブ油で作るのですが、ココナッツオイルを買ったので試してみました!
バターのようなコクとマイルドな味で美味しかったです
作り方
- 1
冷たいフライパンに大さじ1のココナッツオイルと、鶏肉を入れて、ごく弱火でじっくり焼きます
- 2
野菜を一口大にカットします。
茄子は大きめに切り水にさらします。 - 3
野菜、ココナッツオイル大さじ1を足して軽く炒めます
(茄子以外の野菜はレンジで柔らかくして、鍋に直接入れてもOK)
- 4
鍋に3とコンソメスープを入れて柔らかくなるまで弱火で煮込む
(その日に食べ切るor少量ならフライパンのままでもOK)
- 5
トマト缶を入れて煮込みながら、味をみてケチャップ、砂糖を加える。
最後にお好みでマジックソルトを加える。 - 6
~ココナッツの風味をより出したい方は
お皿に盛った時に、上からトッピングしてみてください♪~ - 7
【翌日リゾット編】ご飯とピザチーズを入れて、混ぜます♪
量や味によってお水、ケチャップ、コンソメで調節して下さい☆
コツ・ポイント
じっくりコトコト煮ることで味が染みて柔らかくて美味しいです♪
コンソメスープの量をを多くするとミネストローネみたいになります♪
私は焦げつき防止に、火が通るまでコンソメスープで先に煮込んでいますが
☆材料をまとめて入れて煮込んでもOKです
似たレシピ
-
-
鶏肉のトマト煮込み 隠し味はアレ!簡単 鶏肉のトマト煮込み 隠し味はアレ!簡単
隠し味はめんつゆ☆お弁当に、次の日にはご飯とチーズを入れてリゾット、パスタを入れればスープパスタに!節約で鶏胸肉です♪ モーリー♪ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17779192