簡単作り置き*栄養満点な小松菜の煮つけ

作り置いて冷やしてもおいしい、厚揚げを入れると栄養満点な簡単料理。失敗のしようもないのでぜひ作ってみて下さい^^
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた大好きな煮物です。
私自身はいまはアレルギーで厚揚げやしめじは入れていませんが、以前は入れていておいしかったのでレシピに入れておきました。
手軽な材料で簡単にできるので便利に使ってもらえるとうれしいです。
簡単作り置き*栄養満点な小松菜の煮つけ
作り置いて冷やしてもおいしい、厚揚げを入れると栄養満点な簡単料理。失敗のしようもないのでぜひ作ってみて下さい^^
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた大好きな煮物です。
私自身はいまはアレルギーで厚揚げやしめじは入れていませんが、以前は入れていておいしかったのでレシピに入れておきました。
手軽な材料で簡単にできるので便利に使ってもらえるとうれしいです。
作り方
- 1
小松菜は洗って4㎝くらいにざくざく切り、鍋に放り込みます。葉と茎は分けなくてかまいません。
- 2
ツナ缶を汁ごと加え、空いた缶に水を入れてすすいで(笑)その水も入れます。
- 3
醤油大さじ1を加えます。
※薄味が好きな方はこの時点では小さじ2にしておいて下さい。 - 4
厚揚げを入れる場合、湯をさっとかけて油抜きしてから入れて下さい。しめじは石づきをとってほぐして。人参は拍子木切りに。
- 5
鍋に蓋をし、弱火~弱めの中火で15分煮ます。
- 6
15分経ったところです。かさが減り、色がくすんでくったりしていたら成功。火を強めて、混ぜながら少し水分をとばします。
- 7
味見をして、薄すぎたら少し醤油を足して調整して下さい。
薄味めのほうが野菜をたくさん食べられるのでお勧めです。 - 8
2015年11月16日追記です。人参を入れると煮物全体に自然な甘みがついてとてもおいしいです^^!ぜひ試してみて下さい♪
コツ・ポイント
冷蔵庫で冷やして食べるとおいしいので、作り置きすると得をします^^
ツナ缶の量などはお好みで加減してください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
フライパンで簡単!栄養満点赤魚の煮付け フライパンで簡単!栄養満点赤魚の煮付け
フライパンで作れる赤魚の煮付けです。冷凍の切り身でもOK!豆腐と小松菜入りで栄養満点。人気検索トップ10入り感謝♡ 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
-
-
-
-
その他のレシピ