油揚げの冷凍保存

意外に賞味期限の短い油揚げ。とにかくペッタンコにして冷凍しておきましょう。
このレシピの生い立ち
味噌汁には小さい四角…煮物は短冊…気が向いたらお稲荷さんにも使いたいし…ってことで用途に合わせて切る様そのまま冷凍していましたが、意外に場所をとる…ってことでペッタンコにしてみたら場所も取らないし、味も変わらない◎ってことでかなり便利です。
油揚げの冷凍保存
意外に賞味期限の短い油揚げ。とにかくペッタンコにして冷凍しておきましょう。
このレシピの生い立ち
味噌汁には小さい四角…煮物は短冊…気が向いたらお稲荷さんにも使いたいし…ってことで用途に合わせて切る様そのまま冷凍していましたが、意外に場所をとる…ってことでペッタンコにしてみたら場所も取らないし、味も変わらない◎ってことでかなり便利です。
作り方
- 1
キッチンペーパー2枚分を切り取らずに広げ、半分側に油揚げを4枚×2段並べる。
- 2
もう半分を重ねて…
- 3
両端の余分な部分を油揚げに合わせて折る。
- 4
半分に折って保存袋に入れる。
- 5
袋の中で広げて…
- 6
ジッパーにかからない様に余分なキッチンペーパーを織り込んで…
- 7
とにかくペッタンコになるまで空気を抜きながらジップを閉める。
- 8
ペッタンコになりました。
- 9
冷凍庫の隙間に入れる。ウチでは冷凍庫の扉にピッタリひっついているこの位置が油揚げの定位置。
- 10
冷凍できました。凍っていますが、すぐ溶けます。柔らかいので取り出してすぐに切っても大丈夫。
- 11
voyageさんがペーパーでヘルシーになると気づかせてくれました♡ただ、手がベタつくのが嫌だっただけなのに…一石二鳥◎
- 12
たまmammyさんが圧縮袋の様に空気を抜いてくれました♡確かにペッタンコになりますね‼
- 13
ちなっち☆さんがまな板を使って空気を抜く技を披露してくれました♡平べったく空気が抜けて良さそう‼
コツ・ポイント
ジッパー付冷凍保存袋はMサイズ(20.3㎝×16.5㎝)を使用しています。
油揚げは微妙に長方形なので並べるときに袋に収まるように向きを調節してください。
冷凍した油揚げは煮物や汁物、鍋物に入れるなら変わりなく使えます。油抜きも不要。
似たレシピ
-
-
-
-
裏技 レンジで簡単!油揚げの油抜きと冷凍 裏技 レンジで簡単!油揚げの油抜きと冷凍
裏技バンザイ!湯もザルも不要。購入後レンジで一気に処理して冷凍でいつでもさっと使えます。動画のリンクはコツポイントに有 mutsumi_ -
-
-
-
-
レンジで簡単!手も汚れない油揚げの油抜き レンジで簡単!手も汚れない油揚げの油抜き
我が家は、油揚げを冷凍保存。忙しい朝でも、この方法なら、油揚げ入りのお味噌汁作りが億劫でなくなりますよ(๑'ᴗ'๑) ちぃうさにゃん
その他のレシピ