レモンスコーン

ミラクル☆りのちゃん
ミラクル☆りのちゃん @cook_40054327

 食感は、スコーンらしくしっとりふんわり軽めです。おかずにも合うし、はちみつなどかければおやつにもなる便利なスコーンです
このレシピの生い立ち
 朝にスコーンや焼きたかったので。
でもね、このスコーンは16分でできるので手軽でいいんですよ。レモンフレーバーは、甘さは控えめだから、甘酸っぱい、いわゆるレモン味とはちょっと違います。

レモンスコーン

 食感は、スコーンらしくしっとりふんわり軽めです。おかずにも合うし、はちみつなどかければおやつにもなる便利なスコーンです
このレシピの生い立ち
 朝にスコーンや焼きたかったので。
でもね、このスコーンは16分でできるので手軽でいいんですよ。レモンフレーバーは、甘さは控えめだから、甘酸っぱい、いわゆるレモン味とはちょっと違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 薄力粉 200g
  2. ベーキングパウダー 10g
  3. 無塩バター 50g
  4. グラニュー糖 45g
  5. 小1/4
  6. 牛乳 50g
  7. 生クリーム 50g
  8. レモンの皮 少々

作り方

  1. 1

     オーブンは200℃に予熱しておく。

  2. 2

     ボールに薄力粉、塩、ベーキングパウダーレモンの皮を入れ、泡だて器で軽く混ぜる

  3. 3

     フードプロセッサーに粉とバターを入れて混ぜる。

  4. 4

     牛乳と生クリーム、グラニュー糖、塩をよく混ぜる。

  5. 5

     ボールに粉を出して、5を入れてカートでしっかり混ぜる。

  6. 6

     ひとまとまりになったら、手にひらで生地を台にこすりつける、これを3回繰り返す。

  7. 7

     手で正方形になるように大雑把に形を整える. 厚さは2cmにする。

  8. 8

     セルクル型で抜いて、オーブンペーパーに乗せる。表面に溶き卵をぬる。

  9. 9

     200℃のオーブンで15~20分焼いて、出来上がりです。

コツ・ポイント

■腹割れスコーン
 打ち粉ふって生地を重ねればいいです。
冷たいバターを使って粉類と全体的にホロホロになるよう混ぜる。FPを使っても楽。
液体類と混ぜる時は絶対に練らずに粉っぽさが残るくらいさっくりあわせる。 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミラクル☆りのちゃん
に公開
お料理とスイーツ食べるのも作るのも大好き。最近、ホットサンドメーカーをプレゼントしてもらい、愛する旦那さんのため週末ホットサンド作りにはまり中~
もっと読む

似たレシピ