✽我が家のパラパラチャーハン✽

ぷりんちょこ♪
ぷりんちょこ♪ @cook_40084042

卵を卵白と卵黄に分けて、卵白でご飯をコーティング。卵黄は炒り卵として具に。母から教わったシンプルなチャーハンです♪
このレシピの生い立ち
面倒&ガス代節約と言って4人分をまとめて作っていた母のチャーハンはいつもベチャベチャ(笑)卵とご飯を混ぜてから作るとパラパラになるそうだけど、具材としても入れたい…と考えた結果こうなったんだとか。今なら母の様々な節約の工夫がわかります(笑)

✽我が家のパラパラチャーハン✽

卵を卵白と卵黄に分けて、卵白でご飯をコーティング。卵黄は炒り卵として具に。母から教わったシンプルなチャーハンです♪
このレシピの生い立ち
面倒&ガス代節約と言って4人分をまとめて作っていた母のチャーハンはいつもベチャベチャ(笑)卵とご飯を混ぜてから作るとパラパラになるそうだけど、具材としても入れたい…と考えた結果こうなったんだとか。今なら母の様々な節約の工夫がわかります(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 温かいご飯(炊き立てのご飯は不向き) お茶碗軽く3膳分
  2. 1個
  3. 魚肉ソーセージ 1/4本
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. ピーマン 1/2個
  6. 調味料
  7. 和風だしの素 小さじ2
  8. 塩コショウ 適量
  9. 旨味調味料 適量
  10. 醤油 適量
  11. サラダ油 大さじ1
  12. バター(マーガリンでも◎) 大さじ1
  13. お好みで
  14. ウスターソース 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ピーマン、魚肉ソーセージを細かいみじん切りにする

  2. 2

    ご飯をボウルに入れる(温かく、かつ水分量が少ないご飯で♪冷ご飯をレンジで温めたものや、暫く保温していたご飯がオススメ◎)

  3. 3

    卵を卵黄と卵白に分ける。卵白は2に入れ、ご飯と混ぜ合わせる。卵黄は別の器に入れ、溶いておく

  4. 4

    フライパンにサラダ油、バターを入れ熱し、バターが溶けてきたら魚肉ソーセージ、玉ねぎ、ピーマンを入れ炒める

  5. 5

    玉ねぎが透き通ってきたら具をフライパンの端に寄せ、空いたところに溶いておいた卵黄を流し入れ炒り卵にする

  6. 6

    卵白と混ぜておいたご飯を投入。具と混ぜ合わせながら、卵白の水分を飛ばすようにしっかりと炒める

  7. 7

    卵白に万遍なく火が通りパラパラとしてきたら和風だしの素を入れ、塩コショウ、旨味調味料で味を整える

  8. 8

    鍋肌から醤油を垂らし、全体に馴染むよう炒める

  9. 9

    ★完成★

  10. 10

    母はウスターソースを大量にかけて食べていました…(笑)また一味違ってオススメ♡大量にかけるのはオススメしません(笑)

  11. 11

    我が家の味のポイント①…具材を細かく切る

  12. 12

    我が家の味のポイント②…サラダ油とバターの2種類を使う

  13. 13

    我が家の味のポイント③…味付けの基本は和風だしの素。塩コショウは少なめ

コツ・ポイント

卵を卵白と卵黄に分け、それぞれコーティング用と具材用に使うことがポイントです。その他の具材や味付けはお好みで!バターは少量でも入れると風味も旨味もupするので、よろしければぜひ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷりんちょこ♪
ぷりんちょこ♪ @cook_40084042
に公開
いつも美味しいレシピを皆様に教えていだいています。感謝。
もっと読む

似たレシピ