圧力鍋不要☆豚なんこつ&大根の煮物

☆☆pomi☆☆
☆☆pomi☆☆ @cook_40055723

2017/5/24話題入り感謝!

コリコリの食感がたまりません♪
豚エキスの染みた大根も絶品です
お酒も良く合います
このレシピの生い立ち
豚なんこつは安く手に入り、大根もいっぱいあったので♪ 圧力鍋は苦手なので 最初の下茹ではSTAUBで しています。

圧力鍋不要☆豚なんこつ&大根の煮物

2017/5/24話題入り感謝!

コリコリの食感がたまりません♪
豚エキスの染みた大根も絶品です
お酒も良く合います
このレシピの生い立ち
豚なんこつは安く手に入り、大根もいっぱいあったので♪ 圧力鍋は苦手なので 最初の下茹ではSTAUBで しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚なんこつ 250gくらい
  2. 水 (茹で用) 鍋いっぱい
  3. 大根 大 1/3くらい
  4. 長ネギ (飾り用) 適量
  5. 【煮込み用 調味料】
  6. 砂糖 小さじ4
  7. しょう油 60ccくらい
  8. 大さじ3
  9. 材料かぶる位

作り方

  1. 1

    豚なんこつを水から茹でる→

    アクが出てきたら取る→

    コンロの火で30〜40分茹でる
    ↓(石油ストーブで放置も◎)

  2. 2

    鍋ごと冷ます→

    30〜40分ほど煮る

    *なんこつが柔らかい方が
    *良ければ、時間をかけて
    *繰り返し茹でて下さい

  3. 3

    (今回は2日目)
    放置して置くと
    ラードが 固まるので
    捨てて下さい→

    茹で汁も 捨てます

  4. 4

    新たに
    鍋に なんこつと
    (乱切りにした)大根を
    入れ→

    調味料を入れる

  5. 5

    水を材料の上まで
    ひたひたに入れたら
    火にかける→

    アクをとりながら
    煮込む

  6. 6

    汁がなくなってきたら→

    味見をし、調味料で
    調節する→

    味が絡まって 汁が
    なくなってきたら→

    火を切る

  7. 7

    器に盛り→

    長ネギを飾る

コツ・ポイント

砂糖や、醤油は 少し薄めでも 煮込んでいくうちに 丁度良い味になります。汁気がなくなって来たところで 味の修正をするのがオススメ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆☆pomi☆☆
☆☆pomi☆☆ @cook_40055723
に公開
彩りを大切に。。☆美味しい料理を覚え書き( ´ ▽ ` )ノ*調理師 有*庶民料理を中心に少しずつレシピに残していきたいと思ってます♪
もっと読む

似たレシピ