白いんげん豆のグラタン

cattsukasa @cook_40087490
豆っぽくない豆料理です。おいしくて健康的♪ソーセージを小さく切れば、離乳食中期~後期にも。
このレシピの生い立ち
豆が食べたくてゆでた白いんげん豆。ほくほくしてじゃがいもみたいだったので、グラタンにしてみました。離乳食後期でもうほとんど何でも食べられる息子も喜んで食べました。
白いんげん豆のグラタン
豆っぽくない豆料理です。おいしくて健康的♪ソーセージを小さく切れば、離乳食中期~後期にも。
このレシピの生い立ち
豆が食べたくてゆでた白いんげん豆。ほくほくしてじゃがいもみたいだったので、グラタンにしてみました。離乳食後期でもうほとんど何でも食べられる息子も喜んで食べました。
作り方
- 1
タマネギをみじん切りにしてレンジでチンしてゆでる。ポークソーセージは輪切りにする。
- 2
鍋に白いんげん豆の水煮と水を入れて、豆をつぶしながら練る。練りながらべちゃべちゃしない程度に水分を飛ばす。
- 3
練った白いんげん豆にタマネギ・オリーブオイル・ポークソーセージ・塩を加えて、よく混ぜる。
- 4
オリーブオイル(分量外)を塗ったグラタン皿に3を入れて平にして、とろけるチーズを載せてオーブントースターで5分焼く。
コツ・ポイント
分量はすべて目分量です。3の段階で味をみてください。水ではなく牛乳、オリーブオイルではなくバターを使うと、また違った味が楽しめると思います。お好みでコンソメなどを入れてもいいでしょう。2で止めれば、離乳食初期から食べられます。
似たレシピ
-
-
-
なすのミートソースグラタン なすのミートソースグラタン
市販のミートソースとフライドポテトを使って短時間で簡単にできる料理です☆ 子供も喜ぶ味です♪ 今回はウインナーとポテト、きのこを入れましたが、他にもベーコンや人参などなど何でも合いますよ♪ machako* -
なすのミートソースグラタン なすのミートソースグラタン
市販のミートソースとフライドポテトを使って短時間で簡単にできる料理です☆子供も喜ぶ味です♪今回はウインナーとポテト、きのこを入れましたが、他にもベーコンや人参などなど何でも合いますよ♪☆・.:*:チッチ:*:.・☆
-
-
-
-
離乳食 鮭のコーンクリームグラタン 離乳食 鮭のコーンクリームグラタン
離乳食中期→後期へのステップにも。鮭は水煮缶詰を使いました。「かみかみ」できるよう野菜の大きさを調節しました。 niconoco -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17781743