簡単♪スイートポテト

Anko
Anko @cook_40036584

裏ごしの手間がなく、つぶつぶが残るのがまた美味しい♪優しい味のスイートポテトは誰からも喜ばれます。
簡単だから、プレゼントやお土産にもいいですね^^
このレシピの生い立ち
北海道物産展で食べたスイートポテトが忘れられない主人のために作りました。

簡単♪スイートポテト

裏ごしの手間がなく、つぶつぶが残るのがまた美味しい♪優しい味のスイートポテトは誰からも喜ばれます。
簡単だから、プレゼントやお土産にもいいですね^^
このレシピの生い立ち
北海道物産展で食べたスイートポテトが忘れられない主人のために作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. さつま芋 300g
  2. 無塩バター 20g
  3. 砂糖 大さじ3
  4. 生クリーム 大さじ3
  5. 卵黄 1個
  6. つやだし卵黄 1個
  7. 好みでカスタードクリーム 100g程度

作り方

  1. 1

    さつま芋は皮を厚めにむき、適当な大きさに切って水に15分つけておく。バターも3等分にしておく。鍋にさつま芋と隠れる程度の水を入れ、さつま芋が柔らかくなるまでゆでる。水を捨て、水分を飛ばす。

  2. 2

    1にバター、砂糖を入れつぶしながら混ぜる。卵黄、生クリームも入れて混ぜ滑らかな生地を作る。柔らかい生地が出来ます。これを弱火にかけながら混ぜる。少しもったりしてきます。火を止めて冷ます。

  3. 3

    粗熱がとれたら、アルミカップやアルミホイルの上に生地をのせ、好きな形を作って下さい。柔らかいので扱いづらい時は絞りだしてもいいと思います。

  4. 4

    最後につやだし用の卵黄を塗って、220度に予熱したオーブンで15分~20分焼く。綺麗な焼き色がついたら出来上がりです♪

  5. 5

    これはプレゼント用に大きめの二つ作りました。中にはカスタードクリームが入ってます。とてもふんわりで美味しいと好評です♪

コツ・ポイント

生地が柔らかいので、形を作るのが大変かもです。でもこれが美味しいので頑張ってください。中にカスタードクリームを入れると、とてもふんわりして何個でもいけそうです。生地は搾り出してもお洒落ですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Anko
Anko @cook_40036584
に公開
食べるの大好き!作るの大好き!三世帯の大家族の中、家事と育児と日々奮闘中の二児のママです。美味しい!の声が聞きたくて頑張ってま~す☆都合によりレポは掲載のみにさせて頂きます。作ってくださった皆様、本当にありがとうございます。ブログを開設しました。http://blog.goo.ne.jp/anko_mama良かったら遊びに来て下さい。
もっと読む

似たレシピ