鶏(もも肉)のサッパリ煮

sola子
sola子 @cook_40089570

鶏肉とお酢と卵がマッチして、ついついご飯が進みます(太るもとだー)。隠し味はおろし生姜!!
このレシピの生い立ち
お酢のきいたものが食べたい!!そう思ってスーパーに行ったらもも肉が100g88円だったので。
色々なレシピを自分なりにアレンジして作りました。

鶏(もも肉)のサッパリ煮

鶏肉とお酢と卵がマッチして、ついついご飯が進みます(太るもとだー)。隠し味はおろし生姜!!
このレシピの生い立ち
お酢のきいたものが食べたい!!そう思ってスーパーに行ったらもも肉が100g88円だったので。
色々なレシピを自分なりにアレンジして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉もも肉 約500g(かたまり2つ)
  2. にんじん 1本
  3. 大根 1/2本
  4. (あらかじめ茹でたもの) 5個
  5. 鶏がらスープの素 大スプーン1杯
  6. 1回目600ml+2回目200ml
  7. 醤油 1回目大スプーン2杯+2回目大スプーン2杯
  8. みりん 1回目大スプーン1杯+2回目大スプーン1杯
  9. 1回目100ml+2回目75ml
  10. 砂糖 1回目小スプーン山盛り3杯+2回目小スプーン山盛り3杯
  11. サラダ油 少々
  12. 生姜 1かけ

作り方

  1. 1

    卵はあらかじめ茹で、殻を剥いておく。鶏肉、野菜を切る。鶏肉は一口大、にんじん・大根は皮を剥き1.5cmを目安に切る。

  2. 2

    鍋にサラダ油をひき、もも肉を焼く。表面が焼きあがったら、切った野菜を入れ、軽ーく炒める。軽くでいいです。

  3. 3

    1,2分炒めたら、1回目の水・醤油・みりん・酢・砂糖を入れ、鶏がらスープの素を入れる。ここでゆで卵投入!!

  4. 4

    中火でコトコト煮つめる。煮汁が半分くらいになるまで♪

  5. 5

    煮汁が半分くらいになったらおろし生姜を入れる。プラス2回目の水・醤油・みりん・酢・砂糖を入れ2分位少し煮込む。完成!!

コツ・ポイント

おろし生姜を入れることで、パンチの効いたおいしい煮汁になります!!2回目の調味料は、味をみて足していってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sola子
sola子 @cook_40089570
に公開
皆さんのレシピを拝見して、自分なりに料理研究してます☆みなさんのような美味しい料理が作れるように頑張ります!!
もっと読む

似たレシピ