森永DEARとキャラメルのフロランタン

森永DEARとキャラメルでフロランタン風にしてみました。DEARとキャラメルアーモンドがくせになりそう(^u^)
少しおめかしして、リボンと蝶ネクタイを描いてみました~
このレシピの生い立ち
森永DEARのコンテストを見て、前々からキャラメルを使ってフロランタンが出来そうだと思っていたので試作。「これはいける!」と思ったので、本番を作りました。子育て中で、なかなか思うようにお菓子を作れないので、30分ぐらいで出来るのがうれしいです。
森永DEARとキャラメルのフロランタン
森永DEARとキャラメルでフロランタン風にしてみました。DEARとキャラメルアーモンドがくせになりそう(^u^)
少しおめかしして、リボンと蝶ネクタイを描いてみました~
このレシピの生い立ち
森永DEARのコンテストを見て、前々からキャラメルを使ってフロランタンが出来そうだと思っていたので試作。「これはいける!」と思ったので、本番を作りました。子育て中で、なかなか思うようにお菓子を作れないので、30分ぐらいで出来るのがうれしいです。
作り方
- 1
アーモンドスライスをローストしておく。160℃~180℃のオーブンで、そのまま食べても香ばしい状態まで色をつける。まんべんなく色をつけるため、途中で数回、天板の上で混ぜると良い。
- 2
耐熱の容器にキャラメルと牛乳を入れ、電子レンジにかける。(600wで30秒づつ、様子をみながら)キャラメルを完全にとかし、牛乳となじませる。牛乳が沸いてくるので、ふきこぼれに注意。泡だて器よりゴムベラの方が混ぜやすいかも。
- 3
2に1のアーモンドスライスを合わせる。キャラメルとアーモンドが、まんべんなく混ざるように、しっかり混ぜる。
- 4
オーブンを180℃に予熱しておく。
天板にオーブンシートを敷く。 - 5
森永DEARに3をのせる。もちろん、顔の描いて無い方へ。180℃のオーブンで8~10分焼く。
- 6
焼き上がりは、アーモンドが焦げない程度で、キャラメルの表面が乾いていればOK。今回は8分焼きました。
コツ・ポイント
キャラメルを牛乳で溶かし混ぜていくのがちょっと大変。ゆっくりがんばれば、ちゃんと溶けますよ~電子レンジの変わりに、小鍋で火にかけても大丈夫だと思います。
森永DEARにのせるキャラメルアーモンドの量は好みでOK。DEARの枚数で加減してください。
似たレシピ
-
キャラメル使用*アーモンドフロランタン キャラメル使用*アーモンドフロランタン
森永ミルクキャラメル、マリービスケットで作るアーモンドフロランタンサクサクのボトムとほろ苦いキャラメルが絶妙な美味しさ 羽会梨亜 -
-
-
フロランタンみたいな!?キャラメルケーキ♪ フロランタンみたいな!?キャラメルケーキ♪
フロランタンのケーキバージョンです。上に乗っているアーモンド入りキャラメルがとっても香ばしいケーキが出来上がりました! えあちゃー -
HMとキャラメルで作れちゃうフロランタン HMとキャラメルで作れちゃうフロランタン
ホットケーキミックスとキャラメルで作るフロランタンです。市販のキャラメルを使うのでカチカチに固くならないソフトタイプ! Akicocoaki -
森永キャラメル*簡単フロランタン風タルト 森永キャラメル*簡単フロランタン風タルト
フロランタンが食べたいけど生クリームとか常備してなーい(´・ω・`)簡単なのがいー★☆(*´з`*)☆★ みーこのごはん -
-
-
フロランタン風♪キャラメルナッツのラスク フロランタン風♪キャラメルナッツのラスク
色んな食材にキャラメルナッツをトッピングすると、フロランタンみたいなラスクになります。プレーンだけでも黒糖だけでも。 ケーキ職人 -
フロランタン風*キャラメルオートミール フロランタン風*キャラメルオートミール
粉なしザクザクのクッキー風。 キャラメル味。生クリームでなく牛乳を使い、混ぜたらあっという間に出来上がり♪ 簡単です♪ かのん..pj. -
フロランタン風!濃厚キャラメルラスク フロランタン風!濃厚キャラメルラスク
手間のかかる、フロランタンも、フランスパンを使えばカンタン!パンの中に、キャラメルが染み込んで、濃厚でサクサク! 焼き菓子ひなうた -
その他のレシピ