簡単♪何でも漬けちゃえ!!味噌漬け

あんま旨くない魚でも肉でも・・・なんでも味噌漬けにすると美味しいんだ^^♪ 今回はそのまま食っても旨い♪アカハタを贅沢に西京味噌で漬けました
このレシピの生い立ち
いい魚を使って味噌漬けを作ってみたかった^^
だから今回はこだわって調理酒ではなく日本酒を使った。
買えばいくら(’’?売ればいくら(’’?の高級味噌漬けです^^
簡単♪何でも漬けちゃえ!!味噌漬け
あんま旨くない魚でも肉でも・・・なんでも味噌漬けにすると美味しいんだ^^♪ 今回はそのまま食っても旨い♪アカハタを贅沢に西京味噌で漬けました
このレシピの生い立ち
いい魚を使って味噌漬けを作ってみたかった^^
だから今回はこだわって調理酒ではなく日本酒を使った。
買えばいくら(’’?売ればいくら(’’?の高級味噌漬けです^^
作り方
- 1
三枚におろしたアカハタの切り身は骨を抜いておく(もちろんスーパーの切り身でもOK♪)
- 2
塩を振って30分くらいおく
- 3
塩をしている間に味噌の準備を^^
今回は大奮発♪
通常おいらの買ってる味噌の3倍の値段;しかも量は半分(;;)
アカハタ様の為に・・・頑張りました。 - 4
味噌に酒を入れて床を作る。
固さは・・・ホットケーキの生地くらい^^
おいらは70mlしか入れなかったけど・・・味噌の具合によっちゃぁ100mlまでは入れてOK! - 5
うん^^ こんなもんか?
味見て塩辛いようなら・・・砂糖(大さじ1まで)を少し入れてもよいよ♪
- 6
②、30分おくと・・こんな風に水分が浮いてくるので、リードなどでふき取る。
- 7
切り身にするよ^^
- 8
タッパに半量の味噌を
- 9
ガーゼをおき
- 10
切り身を乗せる
- 11
ガーゼをさらにかぶせ、残りの味噌を乗せる。
漬ける時間は2~3日。それ以上は漬けないこと!! 味噌から揚げてその後2~3日は持ちます^^
- 12
漬けとくと水が出ます。水は捨てちゃいましょう
- 13
漬かりました^^
- 14
焼きましょう^^
焦がさないようにね! - 15
残った味噌はタッパでとっとこ♪
2~3回は使いまわせます^^v
コツ・ポイント
ん~(’’? 特にはない
漬けるものはどんな魚でも肉でもOK♪
旨いから(^皿^)vやってミソ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
お酒のお供っ♪ クリ―ムチーズの味噌漬け お酒のお供っ♪ クリ―ムチーズの味噌漬け
ワインも日本酒も進みますっ♪ 意外に簡単な味噌床作りで、とっても美味しいクリームチーズの味噌漬けができちゃうんですよ! garako♪ -
-
その他のレシピ