ひんやり夏野菜の煮浸し

kemmy @cook_40024619
夏はどーしても食欲が落ちます。あっさりしてつるっと入れるものがいいですね。
このレシピの生い立ち
ありあわせの夏野菜であっさりとしてつるっと食べれるものをとおもい、作りました。
作り方
- 1
なすはところどころに皮をむき、輪切りにして、水に浸します
- 2
小松菜・オクラはさっと湯がいて熱を冷まします。
- 3
生姜はすりおろします。
- 4
鍋にお水・だしの素を入れ、お酒・おしょうゆを加えます(薄味がいいでしょう)
- 5
なすを加え2・3分ほどしたらシメジを加え火を通します。
(煮汁が薄かったらお塩入れて調節してください) - 6
下茹でしたオクラ・小松菜を加えさっと煮ます。
- 7
冷蔵庫で冷たくして、いただく前に生姜をのせて出来上がりです。
コツ・ポイント
煮汁は最初は薄めにしてください。後から調節するのがよいようです。また、夏野菜でしたらこれから冬瓜なんかも加えても美味しいです。今回は和風でしたが、中華スープの素で作っても美味しいですよ。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17786652