暑い夏には冷たくして☆ゆで鶏

danryuu
danryuu @cook_40045551

ウチではこれ、サラダではなくメインのおかずになってます。暑い夏には冷たく冷やして召し上がれ!
このレシピの生い立ち
安価な鶏胸肉を使い回しています。特売なら100gあたり40円を切るので、そう言う時に買ってゆで鶏を作って置き、小分けして冷凍しておけば便利です。

暑い夏には冷たくして☆ゆで鶏

ウチではこれ、サラダではなくメインのおかずになってます。暑い夏には冷たく冷やして召し上がれ!
このレシピの生い立ち
安価な鶏胸肉を使い回しています。特売なら100gあたり40円を切るので、そう言う時に買ってゆで鶏を作って置き、小分けして冷凍しておけば便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. タカラ『料理のための清酒』 50cc
  3. しょうが(スライス 2~3枚
  4. レタス 2~4枚
  5. 塩・こしょう 少々
  6. マヨネーズ 好きなだけ
  7. キムチの元 好きなだけ

作り方

  1. 1

    今日はタカラの『料理のための清酒』を使って胸肉2枚を茹でます。

  2. 2

    鍋に水800~1000ccくらいの水を入れて、酒・スライスしたしょうがを入れて、鶏肉も入れ火に掛けます。

  3. 3

    鶏肉がかぶるくらいに水の料理を調整し、アク取りシートなどを被せて20分くらい茹で、冷めるまでそのまま置く。

  4. 4

    手で扱える位まで冷めたら、繊維に沿って裂く。

  5. 5

    レタスは繊維に沿って3~4つに裂いて重ね、ざく切りにする。あればキュウリや水菜、人参など
    も使うと彩りがキレイ。

  6. 6

    器にレタスを広げて茹でて裂いた鶏肉をこんもりと盛りつける。塩・こしょう少々振ってマヨネー
    ズとキムチの元を掛けて完成!

  7. 7

    茹で汁は捨てずにスープとして使います。塩・胡椒のあっさり味がオススメ。具はわかめ・えのき・豆腐・卵などその時ある物で。

コツ・ポイント

鶏肉を茹でたら、茹で汁につけたまま冷ますのが肉をしっとりさせるコツです。
胡麻ドレッシングを掛けて棒々鶏風に、ぽん酢醤油+梅肉、大根おろし+めんつゆなど、バリエーション次第で色々な味が楽しめます。
暑い夏には器ごと冷たく冷やしてどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
danryuu
danryuu @cook_40045551
に公開
美味しいモノ大好き、でも作るなら簡単なモノが好きです。
もっと読む

似たレシピ