作り方
- 1
豆腐はレンジ(500w)に3分かけます。ザルにのせて、粗熱がとれたら、冷蔵庫で半日~1日おいて水切りをします。(水切り後は200~300g前後です)
- 2
かぼちゃはふんわりとラップをしてレンジ(500w)で3~5分。皮が気になる方はとってください。
オーブンを180℃に予熱します。 - 3
FPに豆乳以外の材料をすべて入れます。スイッチを入れて滑らかにします。
- 4
豆乳を加えてスイッチを入れます。
- 5
滑らかになればOKです。
- 6
型に入れてます。180℃のオーブンで20~25分焼きます。
- 7
焼けたら、網でさまします。完全にさめたら冷蔵庫へ。保存は冷蔵庫でお願いします。
- 8
翌日の方がしっとりします。
コツ・ポイント
オーブンの温度、焼き時間は調整してください。
黒糖ではなく、砂糖でもOKです。豆乳は牛乳で代用可能です。
かぼちゃの甘味で黒糖の量は加減してください。
シナモンもお好みで加減してください。
保存は冷蔵庫でお願います。
似たレシピ
-
-
【ダイエット】おから豆腐寒天チーズケーキ 【ダイエット】おから豆腐寒天チーズケーキ
材料を全部FPで混ぜて焼いて冷やすだけ!おから・豆腐・寒天で出来たノンオイル・ノンエッグの究極のヘルシーデザートです☆ レモンの甘酸っぱさでさっぱりチーズケーキ味♪ とこちゃん614 -
-
-
-
-
寒天で、おからと豆腐のレア風チーズケーキ 寒天で、おからと豆腐のレア風チーズケーキ
オーブンで焼きますが、食べるとレアチーズケーキ味です。豆腐+おからでヘルシー!程よい硬さで、なめらかな舌触りです。 あっさり爽やか -
きな粉(はったい粉)&おから&豆腐ケーキ きな粉(はったい粉)&おから&豆腐ケーキ
レンジで簡単♪ノンフラワー、ノンオイル♡香ばしい和風なベイクドタイプのケーキです。冷やしてどうぞ♫ miyuki12 -
-
人参とおからと寒天の酢っぱりケーキ 人参とおからと寒天の酢っぱりケーキ
人参におから&寒天&純りんご酢!。この手のケーキは初めてなので、スタンダードに人参をベースにしてみました。FPでガーーッのワンボール仕様です。一切れで結構お腹にたまります。おしん
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17788319