人参とおからと寒天の酢っぱりケーキ

人参におから&寒天&純りんご酢!。この手のケーキは初めてなので、スタンダードに人参をベースにしてみました。FPでガーーッのワンボール仕様です。一切れで結構お腹にたまります。
このレシピの生い立ち
nokko.tさんの人参ケーキと、CAFE703さんのショコラケーキに感動していろいろ作っているうちに、このレシピが完成しました。ちなみに、nokko.tさんの人参ケーキは、人参をすりおろすタイプなので人参がふわっと香って、とても食べやすいですよ。
掲載に際し快諾していただきました、nokko.tさん&CAFE703さん
本当にありがとうございました。
人参とおからと寒天の酢っぱりケーキ
人参におから&寒天&純りんご酢!。この手のケーキは初めてなので、スタンダードに人参をベースにしてみました。FPでガーーッのワンボール仕様です。一切れで結構お腹にたまります。
このレシピの生い立ち
nokko.tさんの人参ケーキと、CAFE703さんのショコラケーキに感動していろいろ作っているうちに、このレシピが完成しました。ちなみに、nokko.tさんの人参ケーキは、人参をすりおろすタイプなので人参がふわっと香って、とても食べやすいですよ。
掲載に際し快諾していただきました、nokko.tさん&CAFE703さん
本当にありがとうございました。
作り方
- 1
下準備:レーズンはオイルコーティングならぬるま湯につけておきます。(手順5参照)
型に敷紙をしいておきます。(メモ参照)オーブンは、180度30分で予熱スタート。 - 2
人参はぶつ切りにしてFPで細かくします。
- 3
◎印を入れます。FPでガーッ、またはゴムへらでよくまぜます。私のFPのボールが小さいので、大きいボールに移してまぜてます。
- 4
プレーンヨーグルトをいれてよくまぜます。すでに、人参、生おから、卵などの水分量があるので、入れるヨーグルトの量は、生地が写真のようにパテのようなしっとり感がでればOKです。この時は大3でした。
- 5
レーズンの水分をよくきり、入れてまぜます。
もちろん、湯に浸さなくれもOK。オイルを落としたのは少しでもヘルシーにと。(メモ参照) - 6
パウンド型にいれます。ミートローフのイメージでぎゅっと詰めていきます。
オーブンの予熱がすんだら180度30分焼きます。私は途中アルミホイルをかぶせています。(メモ参照) - 7
竹串チェックで焼きあがっていたら、金網にあげ、型からはずします。型もケーキも熱いの御注意!冷めたら、冷蔵庫で冷やしてください。冷やすと切りやすくなります。
- 8
断面です。みっちり、しっとり、どっしりです。
焼いてあるとはいえ、水分が多いのであまり日持ちはしないと思われます。 - 9
あーんど、モモ。
コツ・ポイント
◇各ご家庭のオーブンの癖があると思いますので、焼き具合などは、様子を見ながら進めてください。膨らまない分、均一な焼き色がついた時点で、私はホイルをかけてしまいます。
◇そのままレーズンを使った場合、レーズンが周りの水分を吸ってケーキがぱさつくということがあるのですが、このケーキではOK。
◇敷紙は、型用敷紙より、オーブンペーパーの様なしっかりした紙の方が良いと思います。水分が多いので。
似たレシピ
-
-
-
-
-
寒天&卵白入り★おからバナナケーキ 寒天&卵白入り★おからバナナケーキ
おから100%粉不使用!しかも油&バター&砂糖&黄身をカットした超低カロリーおからケーキ。寒天でぽろぽろ感を防ぎました! healthy* -
-
-
-
寒天入り★おから100%パインケーキ 寒天入り★おから100%パインケーキ
使う材料はおから&寒天&パイナップル缶のみ!卵や小麦粉、油バターを一切使わず、寒天でぽろぽろ感防止。9/20修正。 ←の写真の奥がおからパインケーキ。手前は、まだ試作段階のおかず版おからケーキです。後日公開予定。 healthy* -
おからでキャロットケーキ♪にんじんケーキ おからでキャロットケーキ♪にんじんケーキ
にんじんジャムとおからで作るフワフワケーキ。レンジで簡単に作れる野菜ケーキ♪ダイエットに!人参色がメチャクチャ綺麗です。 kenchico -
-
その他のレシピ