ズッキーニと海老のジェノベーゼソース和え

eterno @cook_40035054
ちょっとしたおつまみに!ビールやワインがあいます。ジェノベーゼソースが面倒な時は生バジルと一緒に炒めちゃいます♬
このレシピの生い立ち
バジルが成長するとジェノベーゼソースに!味付けはソースで簡単に・・急ぎの時にも楽ちんです♬
作り方
- 1
海老は殻をむき、背わたを取る。
- 2
ズッキーニは食べやすい大きさに切る。(今回は小さめだったので緑と黄色1本ずつに)
- 3
フライパンにオリーブオイル適量(分量外)を入れ熱し、海老を炒め、一旦お皿に取り出し、ズッキーニも炒める。
- 4
3に海老を戻し、ジェノベーゼソースを加え絡めて完成。
- 5
【ジェノベーゼソースの作り方】全材料をフードプロセッサーで混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
・ジェノベーゼソースは市販の物でも可。作っておくとパスタなどにも使えるので便利です。
・バジルの葉とニンニク、オリーブオイル、塩で作っておくと保存期間も少し延長できるし使い勝手がいいです。(パルメザンチーズは後入れで!)
似たレシピ
-
-
-
-
海老とズッキーニのジェノベクリームパスタ 海老とズッキーニのジェノベクリームパスタ
バジルの香りとエビのプリプリ感、ズッキーニの瑞々しさが際立つクリームパスタです。美味しすぎてボトルワイン空きます。 まさ~み~ -
-
-
グリーンジェノベーゼライス。 グリーンジェノベーゼライス。
IHアカデミーの課題として、炒め物部門で提出しました。自家製のジェノベーゼソースは味を調節できてほんとうれしい!お店ではジェノベーゼの文字を見るとつい頼みたくなるくらい好きなんです!パスタだけじゃなくって、チャーハンにしてもおいしいな♪ ぱんなこった -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17788731