ズッキーニと海老のジェノベーゼソース和え

eterno
eterno @cook_40035054

ちょっとしたおつまみに!ビールやワインがあいます。ジェノベーゼソースが面倒な時は生バジルと一緒に炒めちゃいます♬

このレシピの生い立ち
バジルが成長するとジェノベーゼソースに!味付けはソースで簡単に・・急ぎの時にも楽ちんです♬

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. ズッキーニ 1本(小さめなら2本)
  2. 海老 10尾
  3. ジェノベーゼソース 大さじ1
  4. 【ジェノベーゼソース】
  5. バジルの葉 3カップ
  6. ニンニク 3片
  7. 松の実胡桃でも可) 1/2カップ
  8. パルメザンチーズ 大さじ2
  9. オリーブオイル 大さじ5
  10. 少々

作り方

  1. 1

    海老は殻をむき、背わたを取る。

  2. 2

    ズッキーニは食べやすい大きさに切る。(今回は小さめだったので緑と黄色1本ずつに)

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル適量(分量外)を入れ熱し、海老を炒め、一旦お皿に取り出し、ズッキーニも炒める。

  4. 4

    3に海老を戻し、ジェノベーゼソースを加え絡めて完成。

  5. 5

    【ジェノベーゼソースの作り方】全材料をフードプロセッサーで混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

・ジェノベーゼソースは市販の物でも可。作っておくとパスタなどにも使えるので便利です。
・バジルの葉とニンニク、オリーブオイル、塩で作っておくと保存期間も少し延長できるし使い勝手がいいです。(パルメザンチーズは後入れで!)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

eterno
eterno @cook_40035054
に公開
お礼に伺えないことも多いですが嬉しく掲載させていただいています。ありがとうございます♬◆アボカド観察日記は『おいしい出来事』で◆パンレシピ集は『今日のごはん』で■パンレシピ内の強力粉ですが、国産の場合のみ国産と記入しています。
もっと読む

似たレシピ