わさび菜の春雨スープ

すみぃー
すみぃー @cook_40037574

わさび菜というめずらしい食材を使いごま油の香ばしい香りの効いたスープを作ってみました。
このレシピの生い立ち
わさび菜というめずらしい葉野菜が、売られていたのでこうやって食べたらおいしいだろうナーと思いつきました。

わさび菜の春雨スープ

わさび菜というめずらしい食材を使いごま油の香ばしい香りの効いたスープを作ってみました。
このレシピの生い立ち
わさび菜というめずらしい葉野菜が、売られていたのでこうやって食べたらおいしいだろうナーと思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 春雨 100グラム
  2. わさび菜 5~6枚
  3. 薄切りロースハム 4枚
  4. タマゴ 1~2個
  5. ねぎ 2分の1本
  6. にんじん 4分の1本
  7. 中華スープのもと(粉末 適量
  8. 適量
  9. しょうが、にんにく 少量
  10. 3カップ
  11. ごま 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    水を沸騰させ中華スープを作り香り付けににんにくとしょうがの細千切りを加える。
     塩で味を調えておく。

  2. 2

    にんじん、ハム、ねぎもそこそこの大きさの千切りにし①のスープにいれ少し煮る。
     別茹でした春雨も加える。

  3. 3

    溶き卵を流し入れ、最後にごま油をいれよい香りとコクをつける。
     一煮立ちさせ火を止める。

  4. 4

    スープ皿にざく切りにしたわさび菜をたっぷりいれ
    上から③の熱いスープをかけ出来上がり。
    好みでゴマを散らしてもよい。

コツ・ポイント

わさび菜はそのままでもサラダとして食べられるので、煮込まないこと!歯ごたえが残るほどおいしいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すみぃー
すみぃー @cook_40037574
に公開
ああ、毎日の献立が思い浮かばなくて困る。。。。
もっと読む

似たレシピ