水無月

gloriosa
gloriosa @cook_40034970

三角に切って、夏に頂く涼しげな和菓子です
このレシピの生い立ち
和菓子教室で習いました。先生は和菓子屋のご主人なので、「習う」と言うよりも、皆でワイワイ作ってる感じ…かな。和菓子って難しそうだけど、作ると簡単です!

水無月

三角に切って、夏に頂く涼しげな和菓子です
このレシピの生い立ち
和菓子教室で習いました。先生は和菓子屋のご主人なので、「習う」と言うよりも、皆でワイワイ作ってる感じ…かな。和菓子って難しそうだけど、作ると簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. くず粉 30g
  2. 白玉粉 20g
  3. えんどう豆の甘納豆 50g
  4. 180cc
  5. 砂糖 140g
  6. 薄力粉 70g

作り方

  1. 1

    くず粉に水を少しずつ入れ(溶け難いです)、手でよく混ぜていく。

  2. 2

    そこへ、白玉粉・砂糖を混ぜ、最後に薄力粉をふるいながら入れる

  3. 3

    全てがよく混ざったら、一割程度の生地を残して型に入れ、蒸篭で蒸す。蒸し時間は、湯気が上がった蒸し器で14分程度

  4. 4

    蒸しあがったものを一度取り出し(熱いので要注意)、上にえんどう豆の甘納豆を散らし、残しておいた生地を薄く流す。そして再び5分程度蒸すと出来上がり

コツ・ポイント

甘納豆は何でも良いです。お好きなものを。写真の上の二つは小豆の甘納豆ですね。残しておく生地はちょっとで十分。あまり流すと白くなっちゃいます^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gloriosa
gloriosa @cook_40034970
に公開
 三毛猫が作る簡単お菓子&パンです。
もっと読む

似たレシピ