甘辛マーボー豆腐

KUZIRAN
KUZIRAN @cook_40034529

彼ちゃまに好評なマーボー豆腐。市販の素は使わずに、お家にあるものでささっと作れちゃいます。甘辛でとってもおいしい♪

このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれるマーボー豆腐の味を思い出しながら作ったのがきっかけ。最近は彼ちゃまが好きなのでよく作ってます。

甘辛マーボー豆腐

彼ちゃまに好評なマーボー豆腐。市販の素は使わずに、お家にあるものでささっと作れちゃいます。甘辛でとってもおいしい♪

このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれるマーボー豆腐の味を思い出しながら作ったのがきっかけ。最近は彼ちゃまが好きなのでよく作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豆腐 1丁
  2. 豚ひき肉 200グラム
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. しいたけ 4~6個
  5. にんにく 1かけら
  6. 鶏がらスープの素 小さじ1
  7. 砂糖 大さじ1.5~2
  8. 醤油 大さじ2
  9. 味噌 大さじ2~3
  10. 豆板醤 大さじ1
  11. 赤唐辛子 適量
  12. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、しいたけ、にんにくはみじん切りにしておく。

  2. 2

    フライパンに油(材料外)をひき、にんにくを炒め、香りが出てきたら豚挽き肉を銜えて炒める。

  3. 3

    玉ねぎとしいたけを入れ、全体にしんなりとして玉ねぎの色が透明になるくらいに炒める。

  4. 4

    砂糖と醤油を加え、なべの具が浸るくらいまで水を入れる。このときに鳥がらスープの素も入れる。

  5. 5

    豆板醤と味噌を加え、味を調える。少し甘いと感じるぐらいがベスト!

  6. 6

    赤唐辛子を加え、さっと混ぜる。汁気がなくなっていれば野菜が水浸しにならない程度に水を加える。

  7. 7

    豆腐の水を切り、さいの目に切手なべに入れる。軽く混ぜたら火を弱くして10分程度煮込む。

  8. 8

    盛り付ける直前に水溶き片栗粉を加え、火を強めて、全体にとろみをつければ出来上がり。

コツ・ポイント

醤油はなるべく控えめにして、味噌で味を調えるようにしたほうがおいしいと思います。赤唐辛子は、一味唐辛子でも大丈夫ですが、輪切りにして売っている赤唐辛子のほうが風味がいいです。野菜は、にんじんやピーマンをみじん切りにしたものを入れるときもあります。辛いのが好きな方は、豆板醤や赤唐辛子を多めにすると辛くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KUZIRAN
KUZIRAN @cook_40034529
に公開
 仕事の合間の息抜きにおうちでかわいいご飯、おいしいご飯を作って遊んでます♪
もっと読む

似たレシピ