じゃが芋とひじきの袋煮

YMCA食生活創造室
YMCA食生活創造室 @cook_40076394

素朴なお母さんの味
このレシピの生い立ち
昔から家では、卵をまるごと入れたものが、食卓にでていました。高齢者向けに食べやすくアレンジしています。

じゃが芋とひじきの袋煮

素朴なお母さんの味
このレシピの生い立ち
昔から家では、卵をまるごと入れたものが、食卓にでていました。高齢者向けに食べやすくアレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. 三度豆 10本
  2. 寿司揚げ 10枚
  3. (中の具)
  4. 8個
  5. 椎茸 5枚
  6. 干しひじき 大さじ3
  7. じゃが芋(メークイン) 2個
  8. 鶏ミンチ 100g
  9. (煮汁)
  10. 3カップ(600CC)
  11. だしの素 大さじ1
  12. 砂糖 大さじ2
  13. 濃口しょうゆ 大さじ3
  14. ひとつまみ
  15. 人参 1本弱

作り方

  1. 1

    寿司あげは、包丁で切り目を入れて開いておきます。

  2. 2

    中の具を全て合わせて、揚げの中にいれてつまようじて留めます。

  3. 3

    鍋に煮汁を沸かして、具を入れた揚げと人参を煮ます。

  4. 4

    上に落し蓋、または、キッチンペーパーをかぶせて、20分位弱火で煮ます。

  5. 5

    一旦火を止めて、20分ほどやすませ、ゆっくり味を含ませます。

  6. 6

    再度、火をつけ、沸騰したら、弱火で1分ほど煮て、出来上がり♪

コツ・ポイント

○中の具のじゃが芋は、下茹ですると早く煮えます。
○出来て直ぐより、一旦火を冷ましてから、温めると味がよくしみて、美味しいです。
○付け合わせの人参は、細切りにして、中に入れても綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YMCA食生活創造室
YMCA食生活創造室 @cook_40076394
に公開
高齢者施設で出している料理を中心にご紹介します。YMCAサンホームのインスタグラムはこちらhttps://www.instagram.com/ymca.sunhome/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ