やわらか!サンマの生姜&梅煮
とってもやわらかくて、しかも臭みゼロ
このレシピの生い立ち
「料理のための清酒」をたっぷり使いたくて作りました
作り方
- 1
鍋に千切りにしたしょうが、料理のための清酒、しょう油、みりんを入れて煮立てる
- 2
わたをとったサンマを重ならないように入れる
- 3
梅干しをちぎりながら、サンマの上にのせていく
- 4
落し蓋をして中火で15分ほど煮る
コツ・ポイント
水のかわりに料理のための清酒をたっぷり使うと、すごくやわらかくなる気がします
似たレシピ
-
圧力鍋で♪骨まで柔らか秋刀魚の梅煮 圧力鍋で♪骨まで柔らか秋刀魚の梅煮
臭み全くなし!圧力鍋で柔らか骨まで全部食べられます。子供も毎回箸がとまらなくなるほどお気に入り♡沢山作って常備菜にも。 とらゆみ -
-
骨まで柔らか圧力鍋で秋刀魚のさっぱり梅煮 骨まで柔らか圧力鍋で秋刀魚のさっぱり梅煮
梅と生姜で臭みが抜けてさっぱりと 。ご飯が進む秋刀魚の煮物です。 梅のクエン酸×圧力鍋で骨まで柔らかく煮えます^^ vegeful -
-
-
圧力鍋で☆さっぱり☆さんまの梅煮♪ 圧力鍋で☆さっぱり☆さんまの梅煮♪
さっぱりとしているけどご飯が進む子供も大好きな一品^^ 安価な秋刀魚が特売や半額になっているとまとめ買いして作ります♪※写真は生姜入り版※ わはは猫
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17793114