心と体にしみる八ッフハフのつみれ鍋

グッド花マリィ @cook_40038517
H20.1.26に改訂しました。以前のでもできるのですが、つみれに味噌を入れるのがポイントだったらしく、母につっこまれましたのでアップしなおすことにしました(^_^.)格段にうまみが増すのでぜひ一度おためしあれ♪
このレシピの生い立ち
母に教わったレシピを参考にアレンジしました。
心と体にしみる八ッフハフのつみれ鍋
H20.1.26に改訂しました。以前のでもできるのですが、つみれに味噌を入れるのがポイントだったらしく、母につっこまれましたのでアップしなおすことにしました(^_^.)格段にうまみが増すのでぜひ一度おためしあれ♪
このレシピの生い立ち
母に教わったレシピを参考にアレンジしました。
作り方
- 1
ビニール袋につみれの★の材料をすべていれる。よくもんで、しっとりと粘りがでるまで混ぜる。
- 2
なべにスープをあけ火の通りにくい野菜を入れる。大根や、人参など。野菜に火が通ったらつみれをスプーンですくいながらいれる。この時、スプーンをなべのスープにつけながらするとうまくはがれます。
- 3
つみれを入れて3分くらいしたら浮いてくるので、豆腐、白菜、ネギ、まいたけなどをいれればできあがり。
コツ・ポイント
スープを手作りにしたい場合、鍋に5カップの水と昆布10センチを入れて弱火にかける。醤油、酒各大さじ2を入れ隠し味の味噌を大さじ1入れて塩で味を整える。※万能隠し醤油がない場合はショウガのすりおろし大さじ1と醤油小さじ1、みりん小さじ1を合わせたものでOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
こりっこり♪楽しい食感♪なんこつつみれ鍋 こりっこり♪楽しい食感♪なんこつつみれ鍋
なんこつをつみれに入れ、食感を楽しめる一品です。体にもいいし、油を使わずに料理ができるので、とってもヘルシーです。 セブンブン -
-
-
節分にも◆いわしのつみれ鍋(塩味鍋つゆ) 節分にも◆いわしのつみれ鍋(塩味鍋つゆ)
ふんわり食感の自家製いわしのつみれ★手間がかかるけど、出来上がりを食べた時に「作ってよかった~!」と思える一品です。 ほっこり~の
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17794082