ひじきの煮物

ohashi
ohashi @cook_40025456

鉄分たっぷりのヒジキ。一度に沢山作って冷凍もできるよ。
このレシピの生い立ち
息子が鉄不足の貧血なので、ヒジキは我家に良く登場する献立なの。
栄養あるからね。

ひじきの煮物

鉄分たっぷりのヒジキ。一度に沢山作って冷凍もできるよ。
このレシピの生い立ち
息子が鉄不足の貧血なので、ヒジキは我家に良く登場する献立なの。
栄養あるからね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

数人分
  1. ヒジキ 3袋(250g入り3袋)
  2. ゆで大豆 1袋(155g)
  3. 油揚げ 1枚
  4. 人参 小1本
  5. 500cc
  6. 出し汁 200cc
  7. 醤油 大さじ4(60cc)
  8. みりん 大さじ4(60cc)
  9. 大さじ3
  10. 砂糖 大3

作り方

  1. 1

    材料だよ。
    生ひじきが無かったら、乾燥ひじきでもいいよ。

  2. 2

    人参、油揚げは千切りにしてね。

  3. 3

    ゆで大豆はザルにあけておいてね。

  4. 4

    生ヒジキも袋から出してね。
    生が無い時は乾燥ひじきを使ってね。
    乾燥品は水で戻してから使ってね。

  5. 5

    鍋を火にかけて、油大さじ3を入れてね。

  6. 6

    ひじきを入れて炒めてね。

  7. 7

    水煮大豆、人参、油揚げを入れて、さらに炒めてね。

  8. 8

    砂糖、出し汁、酒を入れてね。

  9. 9

    強火で20分煮てね。

  10. 10

    途中で様子を見てね。
    焦げると困るからね。
    いい感じに煮えてるよ。楽しみだねぇ~

  11. 11

    できたぁ~~♪

  12. 12

    美味しくできてるかな・・・。お口に合うかな。

  13. 13

    いっぱい作ったから冷凍するよ。

コツ・ポイント

いっぱい作って冷凍ができるから便利だよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ohashi
ohashi @cook_40025456
に公開
醤油1、みりん1、だし汁5で作った「だしつゆ」をいつも作ってるよ。「だしつゆ」があれば、煮物も簡単だよ♪
もっと読む

似たレシピ