あつあつ~野菜ととりひき肉のおうどん

ホトちゃんママ
ホトちゃんママ @cook_40050252

胡麻油で炒めるのとひき肉は塩麹で旨みを出すのがポイント。野菜もたっぷりでスープはちょっとねかせて後で温めて食べても美味★
このレシピの生い立ち
ちょっと中華風のお野菜たっぷりのおうどんが食べたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. うどん玉 2玉
  2. ★だし汁 4カップ
  3. ★みりん 大さじ2
  4. ★酒 大さじ1
  5. ★醤油 小さじ1
  6. ★塩 小さじ1
  7. ★鶏がらスープの素 小さじ1
  8. 白菜 1/8個
  9. 人参 1/3本
  10. 干し椎茸 2個
  11. ネギ 適量
  12. 胡麻 適量
  13. 胡麻 大さじ1
  14. とりひき肉 150g

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすい大きさにカット、とりひき肉は塩麹を加えて混ぜ合わせる。干し椎茸はぬるま湯で戻してスライスする。

  2. 2

    鍋に★印の調味料を全ていれて軽く沸騰させて、1の干し椎茸を入れて弱火にする。

  3. 3

    別のフライパンに胡麻油をいれて、1の塩麹入り挽肉を炒めて、そのまま2の鍋に入れる。灰汁抜きも忘れずに。

  4. 4

    3の鍋に白菜と人参を軽く炒めて、塩コショウで味を調え、食感を残したまま3の鍋に入れる。

  5. 5

    時間がある時はちょっとこのままねかせてもおいしいです。

  6. 6

    うどん玉をさっと茹でて、4の野菜入りだし汁をたっぷりかけて、最後にネギと胡麻をトッピングしたら完成。

  7. 7

    お好みでラー油を垂らして食べてもおいしいです!

コツ・ポイント

優しい味なので味が濃いめが好きな方は調味料の量を調節して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ホトちゃんママ
ホトちゃんママ @cook_40050252
に公開
仕事に没頭しすぎて気づいたら体調を壊して半年間の長期療養。その間にゆっくり料理に向き合うという気持ちでクックを始めました。2012年5月にフルタイムで職場復帰。忙しくてもきちんと食事や栄養を取るをモットーにこれからも料理を続けていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ