トースターで焼く簡単キッシュ

kumaneko7
kumaneko7 @cook_40045995

朝ごはんに、週末のブランチに、ぴったりです。 トマトソースやサルサソースを添えていただくのが我が家流です。*これもう少しおいしくできそうです・・・。
このレシピの生い立ち
前は皮生地から作っていたのですが・・・ちょっとめんど~な気分。そこでCOOKPADで検索したところ、食パンでもできるの!?トースターでも焼けるの!?と感動。
中身の具や卵液をあとから注ぐやり方は以前のままです。
本当は生クリームとミルク半々で卵液を作るのですが、ダイエットのため、ミルクのみの、あっさりホワイトクリーム方式に転換。

トースターで焼く簡単キッシュ

朝ごはんに、週末のブランチに、ぴったりです。 トマトソースやサルサソースを添えていただくのが我が家流です。*これもう少しおいしくできそうです・・・。
このレシピの生い立ち
前は皮生地から作っていたのですが・・・ちょっとめんど~な気分。そこでCOOKPADで検索したところ、食パンでもできるの!?トースターでも焼けるの!?と感動。
中身の具や卵液をあとから注ぐやり方は以前のままです。
本当は生クリームとミルク半々で卵液を作るのですが、ダイエットのため、ミルクのみの、あっさりホワイトクリーム方式に転換。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分:幅12cm四方、深さ6cmくらいのキャセロール型で作っています。
  1. 食パン(8枚切り) 2枚
  2. ピザ用チーズ 50g
  3. たまねぎ 中1/2個
  4. ベーコン 50g
  5. ほうれん草 50g
  6. 薄力粉 小1くらい
  7. ミルク 100cc
  8. 1個
  9. 塩・こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    型にバターかオリーブオイルを塗る。
    食パンは耳と身(?)を分けて、適当な大きさに切り、型にうすく押し付けるようにして貼っていく。

  2. 2

    ほうれん草は洗ってラップでくるんで電子レンジでチン、または、ゆでてから、水で冷やし、一口大に切って、別においておく。たまねぎは、長さ半分の薄切り。ベーコンも薄切り。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、ベーコンをすこしいため、たまねぎをいれ、ほぼ透き通るまでいためる。
    ここに薄力粉をいれて、粉がからむまでいためる。(ミルクにとろみをつけるための策)

  4. 4

    3のフライパンにミルクを半分の量(50ccくらい)いれて、少し煮込み、ややとろみがつくまで煮詰めたら、火からおろす。ここに2で別においておいたほうれん草と、チーズをいれ、よく混ぜ、塩コショウで味を調える。

  5. 5

    4を1の型にいれる。ミルクの残りにたまごを割りいれ、よくかき混ぜたものを、型に詰めた具の上からかける。(このとき液体分が具ひたひたより少なめなら、ミルクを足して、少し具を混ぜます)

  6. 6

    トースターで焦げないよう様子を見ながら15~20分焼き、ほどよい焦げ目がつき、串をさしてグズグズの卵液がついてこなければできあがり。

コツ・ポイント

トースターで焼くとき、アルミフォイルで焦げ始めた部分を覆ったり、余熱を利用するなどしないと、パンが真っ黒こげになります。きのこ、ベーコンの変わりにハム、ほうれん草のかわりにアスパラガス・・・バリエーションはたくさんあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kumaneko7
kumaneko7 @cook_40045995
に公開
レシピが雑&味覚音痴系なので恐縮です。もっぱら、cookの皆さんのレシピをつくれぽすることで、修行中です。現在、こちらはほぼ休眠中です。
もっと読む

似たレシピ