さんまの竜田揚げ

かのぴこ @cook_40028321
大漁でお安く買えるさんま。
たまにはこんがりこんな風な竜田揚げはいかがですか?
このレシピの生い立ち
あまりの安さにしょっちゅう食べている今年のサンマ。
いつも塩焼きがおおいのでたまにはこんな風に。
お弁当に入れるときは片栗粉ではなくて、小麦粉をまぶして揚げてください。片栗粉では水分をすって時間が経つとべちゃっとしますので・・・。
さんまの竜田揚げ
大漁でお安く買えるさんま。
たまにはこんがりこんな風な竜田揚げはいかがですか?
このレシピの生い立ち
あまりの安さにしょっちゅう食べている今年のサンマ。
いつも塩焼きがおおいのでたまにはこんな風に。
お弁当に入れるときは片栗粉ではなくて、小麦粉をまぶして揚げてください。片栗粉では水分をすって時間が経つとべちゃっとしますので・・・。
作り方
- 1
さんまを三枚に下ろして、大きな骨を抜く。
身をふたつに切って、しょうがの絞り汁、酒、醤油、みりんに漬け込む。 - 2
水気を拭いて、片栗粉をまぶして180度くらいに熱した油で揚げる。
醤油がついてるので焦げやすい。
火加減に注意してください。 - 3
かりっと揚がったら、出来上がり。
アツアツにかぼすやすだち、レモンなどをしぼってどうぞ。
コツ・ポイント
さんまじゃなくても、いわしや、アジ、鯖などでもおいしくできます。
三枚におろすのは、慣れればできますのでぜひチャレンジしてみてね。
揚げる時の温度があまり高いとすぐに焦げますのでご注意を。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17795173