作り方
- 1
えのき茸はふさを切り落とす
人参は皮むいて5mmほどの輪切り
蕪は皮むいて8等分に切る。 - 2
鶏肉は鍋用のものを使いましたので
ほぐして切った食材と一緒に鍋に入れる。 - 3
食材がつかるほどに水を入れ
火にかける。 - 4
煮たったら灰汁をとり
味噌をとく。 - 5
少し薄味の味噌汁になったら
酒粕をおたまの中でしっかり溶かして
加えていく。
コツ・ポイント
薄味の味噌汁のときに
なんか味たらんな〜と思ったら
顆粒ダシの素加えてください。
お好みで味噌や粕を加減してください。
関西なので
青ネギをみじん切りしますが
白ネギを白髪切りして乗せるのも
アリかなぁと思いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
酒粕とシーフードミックスのかんたん味噌汁 酒粕とシーフードミックスのかんたん味噌汁
酒粕が良い香り!シーフードミックスとだし昆布でうまみも出てとっても美味しい!地酒の酒粕が1番ですな! yuan_0612_ -
寒い日に!カブとうすあげの酒粕入り味噌汁 寒い日に!カブとうすあげの酒粕入り味噌汁
粕汁用に酒粕を買ってきてもあまりがち、カブや大根の味噌汁に酒粕をプラスすると粕汁風で身体が温まりますよ!健康にもGOOD なおやくんママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17795231