ピーマンとベーコンの甘辛炒め煮★

yunachi30 @cook_40061890
仕上げにも黒胡椒をふるとおつまみ系の味になります♪お弁当にもオススメです
このレシピの生い立ち
甘辛炒めの味付けは、母のレシピで、酒:しょう油:砂糖=3:2:1 にすればなんでもOKです。
ちょっとクセのある野菜とダシの出る食材の組み合わせがベストマッチ!
レンコン+ベーコン、豚バラ肉+ゴボウ、など残っている野菜でアレンジできます。
ピーマンとベーコンの甘辛炒め煮★
仕上げにも黒胡椒をふるとおつまみ系の味になります♪お弁当にもオススメです
このレシピの生い立ち
甘辛炒めの味付けは、母のレシピで、酒:しょう油:砂糖=3:2:1 にすればなんでもOKです。
ちょっとクセのある野菜とダシの出る食材の組み合わせがベストマッチ!
レンコン+ベーコン、豚バラ肉+ゴボウ、など残っている野菜でアレンジできます。
作り方
- 1
ピーマンは、縦半分に切って種を取り、繊維に対して直角に、細さ3~5mm程度の細切りにする。
- 2
ベーコンは、ピーマンよりも太めの千切りにする。
★炒め煮の調味料は事前に混ぜておく
- 3
フライパンにゴマ油をひき、ベーコンを炒める。
ベーコンに焼き目がついてきたら、ピーマンを入れて、さらに炒める。
- 4
ピーマンが好みの硬さにもう少し・・・という感じになったら、★の調味料を入れ全体に絡まったら、黒胡椒をたっぷり振って完成♪
- 5
※お好みで、盛り付け後に、再度黒胡椒をさらにふる
コツ・ポイント
ベーコンは焼き目をつくまであまり動かさずに、カリカリとした部分ができるように焼きつけると美味しいです。
ピーマンの炒め具合は、お好みの硬さでOKです。
よりしゃきしゃきした食感を楽しみたい場合は、ピーマンを千切りにするとよいと思います。
似たレシピ
-
-
簡単!なすとピーマンとベーコンの炒め煮 簡単!なすとピーマンとベーコンの炒め煮
忙しい朝でもお弁当用にも使いまくりのレシピです。栄養的にもいい感じですが、ご飯すすみすぎるのがキケン(((*≧艸≦) なひぽん -
-
-
-
-
5分で完成★アスパラ菜とベーコンの炒め煮 5分で完成★アスパラ菜とベーコンの炒め煮
ほろ苦くクセのあるアスパラ菜。ベーコンと一緒に甘辛味で炒め煮にすると食べやすくなりました♪ビールのおつまみにもピッタリ★ yunachi30 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17795597