お手軽に鉄分補給☆ひじき煮

nao-mi @cook_40036787
だし汁を使わないのですが、昆布とベーコンの旨味でまろやかな味になります。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれていたひじき煮を作ろうと思ったら油揚げをきらしていたので、代わりにベーコンを入れてみたら美味しかったので。
お手軽に鉄分補給☆ひじき煮
だし汁を使わないのですが、昆布とベーコンの旨味でまろやかな味になります。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれていたひじき煮を作ろうと思ったら油揚げをきらしていたので、代わりにベーコンを入れてみたら美味しかったので。
作り方
- 1
鍋に◎のたれの材料を合わせておく。
- 2
ひじきはよく振り洗いして、たっぷりの水に30分ほどつけて戻し、熱湯で1~2分ほど茹でてざるに上げ、水気をきる。ベーコンとにんじんは細切りにする。
- 3
たれを入れた鍋を火にかけ、にんじん・ひじきを入れて煮ていき、煮汁が半分になったらベーコンを加えて煮詰める。煮汁が少なくなったら大豆を入れ、ひと煮したら出来上がり♪
コツ・ポイント
油揚げやこんにゃく、干ししいたけなどを入れても美味しいです。
似たレシピ
-
身体に優しい♡大豆とひじきの煮物 身体に優しい♡大豆とひじきの煮物
天然の昆布&昆布出汁を使って味付けしてるので、とてもヘルシーです。老若男女安心して食べれて、作り置き•お弁当にも最適。 ♪チビひなた♪ -
-
-
-
-
鉄分も野菜もたっぷり♫我が家のひじき煮 鉄分も野菜もたっぷり♫我が家のひじき煮
ひじきと小松菜で鉄分たっぷり!蛋白質、ビタミンCに食物繊維も取れちゃいます!具沢山でボリュームのあるおかずにもなりますよ まこりんとペン子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17796526